介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

北海道

セカンドホーム澄川ディサービス

記入日:2024年11月16日
介護サービスの種類
地域密着型通所介護
所在地
〒005-0002 札幌市南区澄川二条3丁目1番16号 
連絡先
Tel:011-812-7399/Fax:011-812-7399

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 要介護状態の利用者が可能な限りその居宅において、その有する能力に応じて自立した日常生活を営むことができるよう生活機能の維持又は向上を目指し、必要な日常生活上の世話及び機能訓練を行うことにより、利用者の社会的孤立感の解消及び心身の機能の維持並びに利用者の家族の身体的及び精神的負担の軽減を図るものとする。具体的な「MVV」は以下の内容とする。
MISSION(存在意義)「介護を必要としている近隣生活者に貢献する」
VISION(ありたい姿) 「笑顔が絶えない、「あってよかった」と言ってもらえる事業所」
VALUE(価値観)「自分の両親ならどうするか」「人として正しいか」「誇りが持てるか」
事業開始年月日 2023/04/01
サービス提供地域  豊平区(全域) 南区(一部地域) 中央区(一部地域)
※一部地域の詳細については、お問合せ下さい。
営業時間  平日 8時30分~17時30分
土曜 時分~時分
日曜 時分~時分
祝日 8時30分~17時30分
定休日 水曜日、土曜日、日曜日  年末年始(12月30日~1月3日)
留意事項 災害等業務遂行が困難と判断した日は休日とする
延長サービスの有無  なし

サービス内容

サービスの特色  ① 一戸建て住宅を改装し、夫婦で住みながらやっている
1階部分がディサービススペース、2階部分に夫婦が居住している(二世帯住宅がベースになっている)。夫婦が運営の中心になり、職員(パート)がサポートしている。
② 利用者の希望時間での送迎(入浴目的の短時間利用可)
朝一番から、午後からの利用等、利用者の生活サイクルに合わせ、開始時間、終了時間を決めることが出来る。※ただし、利用日の状況により、全てが望み通りにならないこともある。
③ 昼食代は100円(それなりに美味しい)
一般家庭の昼食がイメージ(白米、みそ汁、主菜、副菜)。豪華ではないが、貧相でもない。味付けは、どちらかといえば、濃いかも。ボリュームはそれなりにあるかも。
送迎サービスの有無  あり
送迎時における居宅内介助等の実施の有無 あり

設備の状況

浴室設備の数 1か所
消火設備の有無  あり

利用料

サービス提供地域外の送迎の費用とその算定方法
(サービスの提供地域では送迎費の負担はありません) 
利用者と協議の上、別途、送迎費用を徴収することがある。
延長料金とその算定方法  行っていない。
食費とその算定方法  昼食代(1回分)100円。
15時を挟んで利用する場合、おやつ(無料)を提供する。
キャンセル料とその算定方法  なし
利用者負担軽減制度の有無  なし

従業者情報

総従業者数  10人
看護職員 常勤 0人
非常勤 0人
看護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
介護職員 常勤 1人
非常勤 5人
介護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 1人
経験年数5年以上の介護職員の割合 33.3%

利用者情報

利用定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 
8人<13.3人>
要介護度別利用者数 要介護1 5人
要介護2 6人
要介護3 3人
要介護4 2人
要介護5 1人

その他

苦情相談窓口  011-812-7399
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 なし
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  なし
当該結果の一部の公表の同意 なし
評価機関による講評
事業所のコメント
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
地域密着型通所介護
訪問者数:633