2025年01月27日13:41 公表
デイサービスめぐり
介護サービスの種類 |
地域密着型通所介護
|
---|---|
所在地 |
〒047-0155 北海道小樽市望洋台2丁目2番10号
|
連絡先 |
Tel:0134-51-3555/Fax:0134-51-3556
|
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
4/10人 -
最大受け入れ人数10人中、現在の受け入れ可能人数4人です。
(2022年09月15日時点)
サービスの内容に関する自由記述
○完全送迎 ○食事提供サービス
○入浴サービス ○機能訓練
○レクリエーション ○毎月の行事
○お泊りサービス可能
サービスの質の向上に向けた取組
地域密着型通所介護として、密接な連携の基、利用者様から安心して介護サービスを受けられる配慮を常に心がけています。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
- 資質の向上やキャリアアップに向けた支援
-
- 働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対する喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等
- エルダー・メンター(仕事やメンタル面のサポート等をする担当者)制度等導入
- 両立支援・多様な働き方の推進
-
- 職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の整備
- 有給休暇が取得しやすい環境の整備
- 業務や福利厚生制度、メンタルヘルス等の職員相談窓口の設置等相談体制の充実
- 腰痛を含む心身の健康管理
-
- 事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備
- やりがい・働きがいの醸成
-
- ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
併設されているサービス
-
保険外の利用料等に関する自由記述
夜間宿泊サービス 要介護1~2 800円/泊 要介護3~5 100円/泊
朝・夕食サービス 400円/回
保険外通所サービス 3000円/回
洗濯代 150円/回
外出サービス 3000円/回
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
相談支援専門員/看護師/介護福祉士/実務者研修/初任者研修の資格保持者を配置し、それぞれの専門性を活かしながら、目標に向かって協働での支援を行い在宅復帰を目指しています。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
要介護1~要介護5までの方で、比較的病状が安定しており、病院での治療(通院サービス)を継続しながら現在も利用されています。
日常生活全般の介護・看護師による健康管理を随時行っています。
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
8時~19時の間の正社員(8時間)パートタイム(応相談) ※この他に夜勤時の勤務時間あり
月9休・シフト制
勤務例
正社員:8時~17時、9時~18時、9時45分~18時45分 等
パートタイム:9時~14時、13時~17時 等
賃金体系
当社規定による
休暇制度の内容および取得状況
当社規定による
福利厚生の状況
各種社会保険完備※加入条件は当社規定による
離職率
平成29年4月にオープンしてから離職者はありません