2025年01月27日13:42 公表
看多機 アイケア花園
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
7/29人 -
最大受け入れ人数29人中、現在の受け入れ可能人数7人です。
(2020年09月11日時点)
サービスの内容に関する自由記述
看護用規模多機能として令和2年6月に開設致しました。
看護師4名、介護支援専門員1名、介護士11名が在籍しており、看護多機能として24時間在宅にて生活されている利用者様の日常ケアを行っております。
医療ニーズにも柔軟に対応できる地域密着サービスとして地域の方々と連携し、温かく馴染みあるケアを目指しております。
サービスの質の向上に向けた取組
スタッフ研修として定期研修会を開催しております。
看護師による衛生・医療面に関する研修や、介護支援専門員による介護技術や制度、利用者様の権利擁護の研修を行っており、介護に携わるスタッフの質と向上を図っております。
介護現場で起きうる事故や様々なリスクに関しての研修として、リスクマネージメント委員会・身体拘束委員会の設置、利用者様が日々明るく過ごせるようレクリエーション委員会の設置、地域の皆様との連携や情報共有として地域密着委員会の設置と様々な委員会活動を行っております。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
-
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
女性スタッフが多く在籍している職場です。
スタッフ研修を定期的に行うことでスタッフのスキルアップを目指しております。
また、地域密着事業として明るい開けた事業所の一員として接遇にも注力しております。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
看護小規模多機能事業所として在宅にお住まいの介護ニーズ、医療ニーズが比較的高い利用者様が多く利用されております。
令和2年9月現在の平均介護度は3.14となっております。
男性・女性利用者様の利用状況としては約半数ずつの利用となっており、60代~90代と幅広い年齢層の利用があります。
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
スタッフ勤務時間についてはシフト制となっております。
早番 8:00~16:00
日勤 9:00~18:00
遅番 11:00~20:00
夜勤 17:00~10:00
その他パートタイムでの労働も可能となっております。