介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

北海道

小規模多機能型居宅介護事業所 ほっとハウス・よいち

記入日:2024年11月05日
介護サービスの種類
小規模多機能型居宅介護
所在地
〒046-0003 北海道余市郡余市町黒川町15丁目7番地11 
連絡先
Tel:0135-48-5078/Fax:0135-22-1197
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    11/29人
  • 最大受け入れ人数29人中、現在の受け入れ可能人数11人です。
    (2017年08月03日時点)

サービスの内容に関する自由記述

通い、訪問、ショートステイの三つのサービスを自由にご利用することが出来ます。特に、入浴だけ、食事だけの極短時間のデイサービス利用が出来たり、安否確認、服薬の見守りやお手伝い等の極短時間の訪問介護を利用することが出来るのが、最大の特徴です。逆に、朝食、昼食、夕食を召し上がり入浴も済ませ夜自宅へ戻る、延長デイや、デイを利用してそのままショートステイを利用するなどの自由な組み合わせで在宅生活をフルサポートさせていただけます。デイの定員も15名までですので、アットホームな環境の中馴染みの職員と過ごして頂けますし、利用者様の個別性を尊重したきめ細かなサービス提供を心がけております。体操の人気が高いので午前、午後とも体操メニューを組み込んでおります。

サービスの質の向上に向けた取組

フルーツシャトーよいち本体施設で毎月数回開催されています施設内研修や、外部団体主催の各種研修へ職員を派遣させていただいております。毎月行なわれる事業所会議でも利用者のケース討論や、業務改善の話し合いなども欠かさず行なっております。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

サービス付き高齢者向け住宅ふるーつの郷が併設されております。普段は行き来はありませんが、行事等で交流の場を設けております。

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

介護福祉士はもちろん、認知症実践者研修修了者複数名配置させていただきさらに、介護経験豊富な職員ばかりです。常に利用者第一で、明るく活発で、そして真剣に介護と向き合っています。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

在宅生活でさまざまな課題を抱えていらっしゃいますが、前向きに今、そしてこれからの生活を楽しもうと積極的なご様子です。現在は登録利用者の比率は同率となっていますが、利用者が増えていくにつれ男女比率については女性が上回ると予想されます。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

①7:00~16:00②8:00~17:00③9:00~18:00④10:00~19:00⑤11:00~20:00⑥12:00~21:00夜勤16:30~10:30のシフト制

賃金体系

各種職位、職種による。