介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

北海道

コミュニティ若葉

記入日:2024年10月25日
介護サービスの種類
小規模多機能型居宅介護
所在地
〒061-3216 北海道石狩市花川北6条3丁目16番地 
連絡先
Tel:0133-77-5282/Fax:0133-77-5284

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 利用者一人ひとりの人格を尊重し、住み慣れた地域での生活を継続する事ができるよう、地域住民との交流や地域活動への参加を図りつつ、利用者の心身の状況、希望及びその置かれている環境を踏まえて、通いサービス、訪問サービス及び宿泊サービスを柔軟に組み合わせることにより、地域での生活を支援します。
事業開始年月日 2012/3/10
サービス提供地域  石狩市のおける介護保険事業計画において定められた当事業所が所在する生活圏域
協力医療機関  石狩病院、いしかり脳神経外科クリニック、やしま内科クリニック、
営業時間  通いサービス 9時00分~16時00分
宿泊サービス 16時00分~9時00分

サービス内容

送迎の有無 あり
短期利用居宅介護の提供 あり
利用条件 利用者が要介護・支援認定を受けていない場合は、利用者の意思を踏まえて速やかに当該申請が行えるよう必要な援助を行います。また、居宅介護支援が利用者に対して行われていない等の場合であって、必要と認められるときは、要介護認定の更新の申請が、遅くても利用者様が受けている要介護認定の有効期間が終了する30日前にはなされるよう、必要な援助を行うものとします。
体験利用の内容 体験利用の申し込みをされた方に対して本人様がどのようなサービスをして欲しいのかを話し合った上で通所サービスを利用して頂き、体験利用を実施しております。
サービスの特色  狭義の介護だけではなく、「その人らしい」暮らしを支えます。「その人らしさ」とは、その方のこれまで・今・これからの暮らし全体を丸ごとお付き合いする中で理解できるものと考え、「介護する」「介護される」の関係ではなく、「共に生きることを支援する」協力者です。馴染みのスタッフにより、本人ができることできる可能性があることに目を向け、持っている能力を活かし、ご本人の暮らしを継続的に支えていきます。
運営推進会議の開催状況  開催実績 2ヶ月に1回(書面にて実施)
延べ参加者数 0人
協議内容 利用者様の最近の状況・最近の行事報告・今後の予定・地域の皆様より様々な事について話し合いを行っております。
評価、要望、助言等を受け、生かしていっております。

設備の状況

個室の数  5室
消火設備の有無  あり

利用料

食費 あり
・朝食:380円
・昼食:460円
・夕食:560円
・おやつ:0円
宿泊費  2,000円

従業者情報

総従業者数  20人
介護職員数 常勤 10人
非常勤 5人
看護職員数 常勤 1人
非常勤 2人
従業者の退職者数 常勤 1人
非常勤 0人
経験年数10年以上の介護支援専門員の割合 0%
夜勤を行う従業者数  1人

利用者情報

登録定員  29人
登録者総数
 ※<>内の数値は都道府県平均 
28人<20.7人>
登録者の平均年齢 85.89歳
登録者の男女別人数 男性:9人
女性:19人
要介護度別登録者数 要支援1 1人
要支援2 4人
要介護1 11人
要介護2 6人
要介護3 5人
要介護4 1人
要介護5 0人

その他

苦情相談窓口  0133-77-5282
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 なし
地域密着型サービスの外部評価の実施状況  あり
2020/11/15
http://www.wam.go.jp/wamappl/hyoka/003hyoka/hyokekka.nsf/aOpen?OpenAgent&JNO=0197600356&SVC=0001093&OC=01
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
通所介護
短期入所生活介護
特定施設入居者生活介護
小規模多機能型居宅介護
認知症対応型共同生活介護
地域密着型特定施設入居者生活介護
居宅介護支援
介護予防短期入所生活介護
介護予防特定施設入居者生活介護
介護予防小規模多機能型居宅介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
介護予防支援
介護老人福祉施設
訪問者数:257