2023年10月10日10:28 公表 画面を印刷する お気に入りに追加する 一般社団法人北海道総合在宅ケア事業団 北見地域訪問看護ステーション 事業所の概要 事業所の特色 事業所の詳細 運営状況 その他 記入日:2023年09月18日 介護サービスの種類 訪問看護 所在地 〒090-0064 北海道北見市美芳町5丁目2番10号 地図を開く 連絡先 Tel:0157-26-0050/Fax:0157-26-0055 ホームページを開く お気に入り登録完了 × 閉じる お気に入り事業所に登録しました。 お気に入り事業所一覧を見る 運営状況 事業所概要 サービス内容 利用料 従業者情報 利用者情報 その他 運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる) ▲このページのトップへ 事業所概要 運営方針 要介護者等の心身の特性を踏まえて、全体的な日常生活動作の維持、回復を図るとともに、生活の質の確保を重視した在宅療養ができるように支援する。事業の実施に当たっては、関係市町村、地域の保健・医療・福祉サービスとの綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めるものとする。 事業開始年月日 2000/04/01 サービス提供地域 北見市内(常呂、留辺蘂は除く) 営業時間 ※()内はサービスを利用できる時間 平日 9時00分~17時15分 (9時00分~17時15分) 土曜 0時00分~0時00分 (0時00分~0時00分) 日曜 0時00分~0時00分 (0時00分~0時00分) 祝日 0時00分~0時00分 (0時00分~0時00分) 定休日 土・日・祝日、12月29日~1月3日 留意事項 なし サービス内容 特別な医療処置等の実施状況 経管栄養法(胃ろうを含む) 在宅中心静脈栄養法(IVH) 点滴・静脈注射 膀胱留置カテーテル 腎ろう・膀胱ろう 在宅酸素療法(HOT) 人口呼吸療法(レスピレーター、ベンチレーター) 在宅自己腹膜灌流(CAPD) 人工肛門(ストマ) 人工膀胱 気管カニューレ 吸引 麻薬を用いた疼痛管理 その他 サービスの特色 住みなれた家で療養したいと思っている方のお宅へ伺います。 小児から高齢者まで、介護保険・医療保険で脳卒中の後遺症、難病、けがによる障害、糖尿病、心臓病、呼吸器疾患、人工呼吸器をお使いの方、物忘れなど老化に伴う症状、心の病気、末期がん、終末期、在宅での看取りを希望される方が病気や症状の悪化を予防し、安心して在宅療養ができるよう専門的な看護の視点で支援いたします。 また、理学療法士・作業療法士によるリハビリを提供しております。 24時間電話相談対応の有無 緊急時の対応の有無 定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所との連携 利用料 サービス提供地域外での交通費とその算定方法(サービス提供地域では交通費の負担はありません) 1. ステーション車を使用した場合(税込み) ステーションから往復4km未満は200円、往復4km以上10km未満は400円、往復10km以上は600円 2. 公共交通機関利用/営業者利用(要請による)の場合は実費 キャンセル料とその算定方法 キャンセル料としては設定していないが、利用者宅訪問時に利用中止が生じた場合は、老人保健法・健康保険法に基づく訪問看護料金表に定める交通費に準じて交通費を請求している。 1. ステーション車使用の場合(税込み) ステーションから往復4km未満は200円 ステーションから往復4km以上10km未満は400円 ステーションから往復10km以上は600円 2. 公共交通機関利用/営業者利用(要請による)の場合は実費 従業者情報 総従業者数 12人 保健師数 常勤 0人 非常勤 1人 看護師・准看護師の数 常勤 5人 非常勤 2人 保健師・看護師・准看護師の退職者数 常勤 0人 非常勤 1人 経験年数5年以上の保健師・看護師・准看護師の割合 55.6% 利用者情報 利用者総数 ※<>内の数値は都道府県平均 116人<51.8人> 要介護度別利用者数 要支援1 5人 要支援2 9人 要介護1 29人 要介護2 41人 要介護3 10人 要介護4 10人 要介護5 12人 その他 苦情相談窓口 0157-26-0050 利用者の意見を把握する取組 有無 開示状況 第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況) 損害賠償保険の加入 法人等が実施するサービス(または、同一敷地で実施するサービスを掲載) 訪問看護居宅介護支援介護予防訪問看護介護予防支援 訪問者数:1,603