2024年12月17日13:44 公表
津軽保健生活協同組合 健生訪問看護ステーションたまち
介護サービスの種類 |
訪問看護
|
---|---|
所在地 |
〒036-8066 青森県弘前市大字向外瀬字豊田292の1 健生介護センター虹 1階
|
連絡先 |
Tel:0172-36-8833/Fax:0172-36-8839
|
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
0/0人 -
最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
(2023年09月08日時点)
サービスの内容に関する自由記述
看護小規模多機能型居宅介護ナーシングホームたまちを併設しており、在宅で暮らす高齢者、医療依存度の高い方、看取りの方にも対応しています。
サービスの質の向上に向けた取組
全従業者が年1回以上、計画的に必要な研修に参加し、通信教育に取り組んでいる。毎月職場学習会も開催し質の向上に努めています。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
本所と支所2か所で中南津軽を広範囲に訪問している。
本所の同じ建物内に居宅介護支援事業所があり、ケアマネと連携し対応をしている。介護度の高い方や終末期の利用者の対応も依頼が多くあり対応している。
本所は看多機を併設しており、急な泊り、看取りケアにも対応している。
保険外の利用料等に関する自由記述
医療保険適応の方 交通費2Kmまで200円+消費税、2Km以上300円+消費税
医療保険適応の方 営業日以外(サービス計画以外)の利用1回 2,000円
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
看護師歴5年以上の看護師が100%で、訪問看護師歴5年以上の看護師も半数を占めています。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
全利用者の4割がカテーテル類の管理を必要としている方で、医療依存度が高い方・介護度が高い方が多いです。
在宅看取りの方も増えております。
人工呼吸器を装着している方の訪問もしています。