介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

青森県

特別養護老人ホーム 弘前大清水ホーム

記入日:2024年12月20日
介護サービスの種類
短期入所生活介護
所在地
〒036-8163 青森県弘前市大字清原四丁目9番地2 
連絡先
Tel:0172-36-2266/Fax:0172-36-2268

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 カトリック精神を指針として、利用者様に対する人間尊重の待遇、殊に終末における待遇には、最大の配慮を行う。
事業開始年月日 1973/02/01
協力医療機関  なりた内科クリニック、弘愛会病院、弘前メディカルセンター、満天クリニック

サービス内容

サービスの特色  創立の精神であるキリスト教精神を指針とし、法人理念である「一人ひとりがかけがえのない存在として生きること」に基づき、人生の最期まで、その人らしく、安心と希望を持って生活できるようパストラルワーカーの配置や、介護、看護の連携により医療的ケアの充実に努めています。
当施設の敷地内には障がい児、障がい者、保育園の通園施設があり、子供から高齢者の方が、世代を超えて交流をしています。
また、食堂からは四季折々の木々や花、緑いっぱいの園庭(マリア公園)を見渡せ季節感を味わうことができます。
送迎サービスの有無  あり
リハビリテーション実施の有無  あり

設備の状況

ユニット型居室の有無  なし
居室の状況 個室 9.6㎡
4室
2人部屋 20.18㎡
5室
3人部屋
4人部屋 30.60㎡
4室
5人部屋以上 41.48㎡
9室
消火設備の有無  あり

利用料

食費とその算定方法  1日あたり1,445円を徴収し、基準費用額を算定方法とする。なお、特定入居者に認定された方は、各段階の負担限度額を徴収する。(負担第一段階300円、負担第二段階390円、第三段階①650円、第三段階②1,360円)
滞在費とその算定方法  1日あたり915円を徴収し、基準費用額を算定方法とする。なお、特定入居者に認定された方は、各段階の負担限度額を徴収する。(負担第一段階0円、負担第二段階430円、負担第三段階430円)
利用者負担軽減制度の有無  あり

従業者情報

総従業者数  74人
看護職員数 常勤 5人
非常勤 1人
看護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
介護職員数 常勤 30人
非常勤 4人
介護職員の退職者数  常勤 1人
非常勤 0人
経験年数5年以上の介護職員の割合 79.4%

利用者情報

利用者総数
 ※<>内の数値は都道府県平均 
2人<27.5人>
要介護度別利用者数 要支援1 0人
要支援2 0人
要介護1 0人
要介護2 1人
要介護3 0人
要介護4 1人
要介護5 0人
利用者の平均的な利用日数  長期的利用中

その他

苦情相談窓口  0172-36-2266
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 あり
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  なし
当該結果の一部の公表の同意 なし
評価機関による講評
事業所のコメント
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
通所介護
短期入所生活介護
特定施設入居者生活介護
居宅介護支援
介護老人福祉施設
訪問者数:238