2024年12月17日14:19 公表
草菴居宅介護支援事業所
介護サービスの種類 |
居宅介護支援
|
---|---|
所在地 |
〒036-8095 青森県弘前市大字城東二丁目2-6
|
連絡先 |
Tel:0172-27-7221/Fax:0172-27-7229
|
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
0/40人 -
最大受け入れ人数40人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
(2023年08月30日時点)
サービスの内容に関する自由記述
・有料老人ホームに入居している利用者については同株式会社の運営の為、毎日の申し送りがあり、家族への連絡やサービスに関しては速やかに対応が出来る。
・自宅や他の施設で生活されている利用者に対しても、定期的な訪問や他事業所との連携を密にし、安心して在宅生活を継続できるよう支援している。
・地域包括支援センターからの困難事例の受け入れや緊急対応にもできるだけ協力している。
サービスの質の向上に向けた取組
・市で開催される研修や包括支援センター主催の連絡会などに毎回参加させていただき勉強している。
・その他必要な研修等にも参加している。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
- 資質の向上やキャリアアップに向けた支援
-
- 働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対するユニットリーダー研修、ファーストステップ研修、喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等
-
- 両立支援・多様な働き方の推進
-
- 子育てや家族等の介護等と仕事の両立を目指す者のための休業制度等の充実、事業所内託児施設の整備
- 有給休暇を取得しやすい雰囲気・意識作りのため、具体的な取得目標(例えば、1週間以上の休暇を年に●回取得、付与日数のうち●%以上を取得)を定めた上で、取得状況を定期的に確認し、身近な上司等からの積極的な声かけを行っている
-
-
併設されているサービス
デイサービス グループホーム 訪問介護 がある。
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
専従一人の居宅介護支援事業所。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
在宅は認知症や重度の利用者の割合が多く、サービス利用等に関しては随時、家族や身元引受人に確認をしながら対応をしている。
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
平日 8:30~17:30
休暇制度の内容および取得状況
休日 毎週土日 祝日
年始 1月1日~3日休み
お盆 8月13日 休み
離職率
(離職率)0%
(内訳) 1年間の離職者数が0人
2023年 8月1日時点