2024年12月17日14:19 公表
おうよう園介護相談センター
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
0/0人 -
最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
(2019年08月29日時点)
サービスの内容に関する自由記述
・ISO9001:2008の認証取得をしており、マネジメントシステムに基づいたケア方法の統一を図っています。また、お客様個々の自立支援に向けた取り組みを、他職種協同で立案し提供しています。
・要介護度が高くても、出来るだけ在宅での生活が送れるよう支援させて頂きます。
・施設での介護を希望される方についても、幅広い選択肢の中からご希望に沿った事業所をご紹介いたします。
サービスの質の向上に向けた取組
・外部での研修に積極的に参加し個々のスキルアップを図ると共に、介護サービスの円滑な導入と提供が出来るように事業者間とのネットワーク作りを心がけています。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
短期入所生活介護(おうよう園ショートステイ 個室32床 2人部屋9床)(ショートステイおうよう園山崎 個室56床)
通所介護(おうよう園デイサービスセンター)
認知症対応型共同生活介護(グループホームベルフラワー 9床)
ショートステイ、グループホームを利用されるお客様も、特養に常駐している看護師が24時間体制で対応いたします。
有料老人ホームおうよう園山崎:全室個室25床
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
従業員は女性5名。ご利用者様の気持ちに寄り添いながら、多方面と連携してケアマネジメントを行います。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
・要介護度が高くても、出来るだけ在宅での生活が送りたいと要望される方、医療依存度の高い方の病院からの退院後のケアマネジメント、など多種多様なご利用者様がいらっしゃいます。
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
土日休日が原則となっていますが、休日での勤務があり、振り替えで平日に休日取得することが可能です。