介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

青森県

しろがね居宅介護支援事業所

記入日:2024年11月29日
介護サービスの種類
居宅介護支援
所在地
〒031-0822 青森県八戸市大字白銀町字堀ノ内6番5号 
連絡先
Tel:0178-80-7553/Fax:0178-80-7809

1.事業所を運営する法人等に関する事項

法人等の名称、主たる事務所の所在地及び電話番号その他の連絡先
法人等の名称 法人等の種類 営利法人
(その他の場合、その名称)
名称 (ふりがな)

かぶしきがいしゃ しずく

株式会社しずく
法人番号の有無 法人番号の指定を受けている
法人番号

8400002006732

法人等の主たる
事務所の所在地

〒020-0815

岩手県盛岡市小杉山15番3号

法人等の連絡先 電話番号 019-691-1115
FAX番号 019-624-7712
ホームページ あり
https://sg-shizuku.com
法人等の代表者の
氏名及び職名
氏名 岩舘 勝彦
職名 代表取締役
法人等の設立年月日 2003/7/18
法人等が実施する介護サービス(0と1の複数回答は有り)
0.同一法人・系列法人が運営する介護保険施設・事業所を併設している
1.同一法人・系列法人が運営している介護保険施設・事業所があるが、併設ではない
2.同一法人・系列法人が運営している介護保険施設・事業所はない
介護サービスの種類 か所数 事業所等の名称 (主な事業所1箇所分を記載) 所 在 地 (主な事業所1箇所分を記載)
<居宅サービス>
訪問介護 0に該当 なし
1に該当 あり 11 はくじゅ訪問介護事業所 青森県八戸市大字河原木字北沼22-39
2に該当 なし
訪問入浴介護 0に該当 なし
1に該当 あり 2 はくじゅ訪問入浴介護事業所 青森県八戸市大字河原木字北沼22-39
2に該当 なし
訪問看護 0に該当 あり 1 しろがね訪問看護ステーション 青森県八戸市大字白銀町字堀ノ内6番5号
1に該当 あり 14 訪問看護ステーションケアポート 青森県八戸市大字河原木字北沼22-39 2F
2に該当 なし
訪問リハビリテーション 0に該当 なし
1に該当 あり 11 メディカルコート八戸西病院 青森県八戸市大字長苗代字中坪77
2に該当 なし
居宅療養管理指導 0に該当 あり
1に該当 あり 1 シルバークリニック 青森県八戸市河原木字八太郎山10-444
2に該当 なし
通所介護 0に該当 なし
1に該当 あり 20 妙水苑デイサービスセンター

デイサービスセンターリハコートみなと
青森県八戸市大字妙字分枝39-1

青森県八戸市大字湊町字本町1-2
2に該当 なし
通所リハビリテーション 0に該当 なし
1に該当 あり 13 介護老人保健施設はくじゅ 青森県八戸市大字河原木字北沼22-39
2に該当 なし
短期入所生活介護 0に該当 なし
1に該当 あり 12 介護老人保健施設しんごう 青森県三戸郡新郷村大字戸来字金ヶ沢森ノ下24
2に該当 なし
短期入所療養介護 0に該当 なし
1に該当 あり 8 介護老人保健施設はくじゅ 青森県八戸市大字河原木字北沼22-39
2に該当 なし
特定施設入居者生活介護 0に該当 なし
1に該当 なし
2に該当 あり
福祉用具貸与 0に該当 なし
1に該当 あり 5 シルバーレンタルサービス 青森県八戸市河原木八太郎山10-624
2に該当 なし
特定福祉用具販売 0に該当 なし
1に該当 あり 5 シルバーレンタルサービス 青森県八戸市河原木八太郎山10-624
2に該当 なし
<地域密着型サービス>
定期巡回・随時対応型
訪問介護看護
0に該当 なし
1に該当 なし
2に該当 あり
夜間対応型訪問介護 0に該当 なし
1に該当 なし
2に該当 あり
地域密着型通所介護 0に該当 なし
1に該当 あり 3 デイサービスセンターにこにこプラザ六戸 青森県上北郡六戸町大字犬落瀬字権現沢54番地767
2に該当 なし
認知症対応型通所介護 0に該当 なし
1に該当 あり 8 地域密着型通所介護きずな 青森県八戸市大字売市字観音下3-2
2に該当 なし
小規模多機能型
居宅介護
0に該当 なし
1に該当 あり 1 小規模多機能型居宅介護事業所にこトピア浄法寺 岩手県二戸市浄法寺町上前田34
2に該当 なし
認知症対応型共同
生活介護
0に該当 なし
1に該当 あり 29 グループホームしろがね 青森県八戸市大字白銀町字田端6-1
2に該当 なし
地域密着型特定施設
入居者生活介護
0に該当 なし
1に該当 なし
2に該当 あり
地域密着型介護老人
福祉施設入居者生活介護
0に該当 なし
1に該当 あり 3 地域密着型特別養護老人ホームにこトピアいわで 宮城県大崎市岩出山字浦小路44
2に該当 なし
看護小規模多機能型居宅介護
(複合型サービス)
0に該当 なし
1に該当 なし
2に該当 あり
居宅介護支援 0に該当 あり 1 しろがね居宅介護支援事業所 青森県八戸市大字白銀町字堀ノ内6番5号
1に該当 あり 27 シルバー居宅介護支援事業所 青森県八戸市大字河原木字北沼22-39
2に該当 なし
<介護予防サービス>
介護予防訪問入浴介護 0に該当 なし
1に該当 あり 3 はくじゅ訪問入浴介護事業所 青森県八戸市大字河原木字北沼22-39
2に該当 なし
介護予防訪問看護 0に該当 あり 1 しろがね訪問看護ステーション 青森県八戸市大字白銀町字堀ノ内6番5号
1に該当 あり 12 訪問看護ステーションケアポート 青森県八戸市大字河原木字北沼22-39 2F
2に該当 なし
介護予防訪問
リハビリテーション
0に該当 なし
1に該当 あり 6 介護老人保健施設とわだ 青森県十和田市洞内字長田60-6
2に該当 なし
介護予防居宅療養
管理指導
0に該当 なし
1に該当 あり 1 八戸在宅クリニック 青森県八戸市岩泉町7
2に該当 なし
介護予防通所
リハビリテーション
0に該当 なし
1に該当 あり 9 介護老人保健施設はくじゅ 青森県八戸市大字河原木字北沼22-39
2に該当 なし
介護予防短期入所
生活介護
0に該当 なし
1に該当 あり 7 介護老人保健施設しんごう 青森県三戸郡新郷村大字戸来字金ヶ沢森ノ下24
2に該当 なし
介護予防短期入所
療養介護
0に該当 なし
1に該当 あり 12 介護老人保健施設はくじゅ 青森県八戸市大字河原木字北沼22-39
2に該当 なし
介護予防特定施設
入居者生活介護
0に該当 なし
1に該当 なし
2に該当 あり
介護予防福祉用具貸与 0に該当 なし
1に該当 あり 5 シルバーレンタルサービス 青森県八戸市河原木八太郎山10-624
2に該当 なし
特定介護予防福祉
用具販売
0に該当 なし
1に該当 あり 5 シルバーレンタルサービス 青森県八戸市河原木八太郎山10-624
2に該当 なし
<地域密着型介護予防サービス>
介護予防認知症
対応型通所介護
0に該当 なし
1に該当 あり 9 地域密着型通所介護きずな 青森県八戸市大字売市字観音下3-2
2に該当 なし
介護予防小規模
多機能型居宅介護
0に該当 なし
1に該当 あり 1 小規模多機能型居宅介護事業所にこトピア浄法寺 岩手県二戸市浄法寺町上前田34
2に該当 なし
介護予防認知症
対応型共同生活介護
0に該当 なし
1に該当 あり 28 グループホーム市川 青森県八戸市市川町字南尻引84-1
2に該当 なし
介護予防支援 0に該当 あり 1 しろがね居宅介護支援事業所 青森県八戸市大字白銀町字堀ノ内6番5号
1に該当 あり 5 シルバー居宅介護支援事業所 青森県八戸市大字河原木字北沼22-39
2に該当 なし
<介護保険施設>
介護老人福祉施設 0に該当 なし
1に該当 あり 7 特別養護老人ホームおうしゅく 岩手県岩手郡雫石町鶯宿第9地割67番地1
2に該当 なし
介護老人保健施設 0に該当 なし
1に該当 あり 14 介護老人保健施設はくじゅ 青森県八戸市大字河原木字北沼22-39
2に該当 なし
介護医療院 0に該当 なし
1に該当 なし
2に該当 あり

2.介護サービスを提供し、又は提供しようとする事業所に関する事項

事業所の名称、所在地及び電話番号その他の連絡先
事業所の名称 (ふりがな) しろがねきょたくかいごしえんじぎょうしょ
しろがね居宅介護支援事業所
事業所の所在地 〒031-0822 市区町村コード 八戸市
(都道府県から番地まで) 青森県八戸市大字白銀町字堀ノ内6番5号
(建物名・部屋番号等)
事業所の連絡先 電話番号 0178-80-7553
FAX番号 0178-80-7809
ホームページ あり
https://sg-shizuku.com
介護保険事業所番号 0270303563
事業所の管理者の氏名及び職名 氏名 坂本 進
職名 主任介護支援専門員
事業の開始年月日若しくは開始予定年月日及び指定若しくは許可を受けた年月日
(指定又は許可の更新を受けた場合にはその直近の年月日)
事業の開始(予定)年月日 2016/02/01
指定の年月日 2016/02/01
指定の更新年月日(直近) 2022/02/01
生活保護法第54条の2に規定する介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 あり
介護予防支援の指定 なし
事業所までの主な利用交通手段
JR白銀駅下車徒歩10分
労災病院前バス停下車 徒歩3分
ケアプランデータ連携システム(国保中央会)の利用登録の有無 なし

3.事業所において介護サービスに従事する従業者に関する事項

職種別の従業者の数、勤務形態、労働時間、従業者1人当たりの利用者数等
実人数 常勤 非常勤 合計 常勤換算
人数
専従 兼務 専従 兼務
介護支援専門員 5人 0人 0人 0人 5人 5人
うち主任介護支援専門員 2人 0人 0人 0人 2人 2人
事務員 0人 0人 0人 0人 0人 0人
その他の従業者 0人 0人 0人 0人 0人 0人
1週間のうち、常勤の従業者が勤務すべき時間数 40時間
※ 常勤換算人数とは、当該事業所の従業者の勤務延時間数を当該事業所において常勤の従業者が勤務すべき時間数で除することにより、当該事業所の従業者の人数を常勤の従業者の人数に換算した人数をいう。
介護支援専門員の男女の人数 男性 1人 女性 4人
従業者である介護支援専門員が有している資格
延べ人数 常勤 非常勤
専従 兼務 専従 兼務
医師 0人 0人 0人 0人
歯科医師 0人 0人 0人 0人
薬剤師 0人 0人 0人 0人
保健師 0人 0人 0人 0人
助産師 0人 0人 0人 0人
看護師 2人 0人 0人 0人
准看護師 0人 0人 0人 0人
理学療法士 0人 0人 0人 0人
作業療法士 0人 0人 0人 0人
言語聴覚士 0人 0人 0人 0人
社会福祉士 1人 0人 0人 0人
介護福祉士 2人 0人 0人 0人
実務者研修 0人 0人 0人 0人
介護職員初任者研修 0人 0人 0人 0人
視能訓練士 0人 0人 0人 0人
義肢装具士 0人 0人 0人 0人
歯科衛生士 0人 0人 0人 0人
あん摩マッサージ指圧師 0人 0人 0人 0人
はり師 0人 0人 0人 0人
きゅう師 0人 0人 0人 0人
柔道整復師 0人 0人 0人 0人
栄養士 0人 0人 0人 0人
管理栄養士 0人 0人 0人 0人
精神保健福祉士 0人 0人 0人 0人
その他 0人 0人 0人 0人
管理者の主任介護支援専門員資格の有無 あり
管理者の他の職務との兼務の有無 なし
管理者が有している当該報告に係る介護サービスに係る介護支援専門員以外の資格等 あり
(資格等の名称) 介護福祉士
従業者の当該報告に係る介護サービスの業務に従事した経験年数等
区分 介護支援専門員
常勤 非常勤
前年度の採用者数 0人 0人
前年度の退職者数 0人 0人
当該職種として業務に従事した経験年数 常勤 非常勤
1年未満の者の人数 0人 0人
1年~3年未満の者の人数 2人 0人
3年~5年未満の者の人数 0人 0人
5年~10年未満の者の人数 0人 0人
10年以上の者の人数 3人 0人
※経験年数は当該職種として他の事業所で勤務した年数を含む。
従業者の健康診断の実施状況 あり
従業者の教育訓練のための制度、研修その他の従業者の資質向上に向けた取組の実施状況
事業所で実施している従業者の資質向上に向けた研修等の実施状況
(その内容) 外部研修等に積極的に参加しています。
認知症に関する取組の実施状況
認知症介護指導者養成研修修了者の人数 0人
認知症介護実践リーダー研修修了者の人数 0人
認知症介護実践者研修修了者の人数 1人
それ以外の認知症対応力の向上に関する研修を修了した者の人数(認知症介護基礎研修を除く) 1人

4.介護サービスの内容に関する事項

事業所の運営に関する方針
①利用者個人の人生観・価値観を尊重し、利用者個人のその人らしさを大切にした支援を行います。
②明るく家庭的な雰囲気づくりに心掛け、地域や家庭との結びつきを重視いたします。
③いつも笑顔で挨拶し、誰にでも親切と思いやりの心で接します。利用者の生きがいを高め、自立での意欲を支援していきます。
介護サービスを提供している日時
事業所の営業時間 平日 08時30分~17時30分
土曜 時分~時分
日曜 時分~時分
祝日 時分~時分
定休日 日曜 祝日
留意事項 但し、携帯電話により24時間常時連絡可能な体制をとり、利用者の状況に応じて対応できる体制としています。
営業時間外の対応状況
緊急時の電話連絡の対応状況 あり
(その連絡先:電話番号) 080-5849-9649
事業所が通常時に介護サービスを提供する地域
八戸市(南郷区を除く)
介護サービスの内容等(記入日前月から直近1年間の状況)
介護報酬の加算状況
特定事業所加算(Ⅰ) なし
特定事業所加算(Ⅱ) なし
特定事業所加算(Ⅲ) あり
特定事業所加算(A) なし
特定事業所医療介護連携加算 なし
入院時情報連携加算(Ⅰ) あり
入院時情報連携加算(Ⅱ) あり
退院・退所加算(Ⅰ)イ あり
退院・退所加算(Ⅰ)ロ あり
退院・退所加算(Ⅱ)イ あり
退院・退所加算(Ⅱ)ロ あり
退院・退所加算(Ⅲ) なし
通院時情報連携加算 あり
緊急時等居宅カンファレンス加算 なし
ターミナルケアマネジメント加算 なし
介護支援専門員1人当たりの利用者数
 ※標準的な給付管理人数:44人(居宅介護支援費Ⅱを算定している場合は49人)
35人
介護サービスの利用者(要介護者)、介護予防サービスの利用者(要支援者)への提供実績(記入日前月の状況)
利用者の人数 要支援1 要支援2 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 合計
1人 13人 15人 32人 15人 18人 18人 112人
(前年同月の提供実績) 6人 15人 16人 28人 15人 19人 16人 115人
利用者等からの苦情に対応する窓口等の状況
窓口の名称 坂本 進
電話番号 0178-80-7553
対応している時間 平日 08時30分~17時30分
土曜 時分~時分
日曜 時分~時分
祝日 時分~時分
定休日 日曜 祝日
留意事項 定休日や営業時間外も24時間連絡および相談できる体制を整備しています。
介護サービスの提供により賠償すべき事故が発生したときの対応の仕組み
損害賠償保険の加入状況 あり
介護サービスの提供内容に関する特色等
(その内容) 利用者に適した在宅ケアを提供するにあたり、利用者を多方面から包括的に把握するために、課題分析の方法として、インターライ方式を使用しています。また訪問看護ステーション併設されている事業所であり、医療面での連携もスムーズに対応しています。
ケアマネジメントの公正中立性の確保
前6ヶ月間に作成したケアプラン(予防は含まない)における各サービスの利用割合
訪問介護 28%
通所介護 32%
地域密着型通所介護 5%
福祉用具貸与 62%
前6ヶ月間に作成したケアプラン(予防は含まない)における同一事業所によって提供された各サービスの割合と事業所名(上位3位まで)
事業所名 割合 事業所名 割合 事業所名 割合
訪問介護 はくじゅ訪問介護 20% アースサポート八戸東 18% 愛和の里リーベ 9%
通所介護 なかざわデイサービス 21% デイサービス岩泉町 16% デイサービスばんちょう 11%
地域密着型通所介護 コンパスウォーク八戸新井田 53% ホップステップサンテ 23% デイサービスフェニックス 13%
福祉用具貸与 シルバーレンタルサービス 60% アメニティ・ライフ 17% サンメディカル八戸 6%
利用者等の意見を把握する体制、第三者による評価の実施状況等
利用者アンケート調査、意見箱等利用者の意見等を把握する取組の状況
(記入日前1年間の状況)
なし
当該結果の開示状況 なし
第三者による評価の実施状況等(記入日前4年間の状況) なし
実施した直近の年月日(評価結果確定日)
実施した評価機関の名称
当該結果の開示状況 なし
※第三者による評価とは、提供する福祉サービスの質を事業者及び利用者以外の公正・中立な第三者機関が専門的かつ客観的な立場から行った評価をいう。(事業所内で行う内部監査や行政による指導監査は含まれない。)

5.介護サービスを利用するに当たっての利用料等に関する事項

介護給付以外のサービスに要する費用
利用者の選定により、通常の事業の実施地域以外で当該介護サービスを行う場合、それに要する交通費の額及びその算定方法
利用者負担はありません。
利用者の都合により介護サービスを提供できなかった場合に係る費用(キャンセル料)の徴収状況 なし
(その額、算定方法等)