2025年04月30日09:16 公表
盛岡医療生活協同組合川久保病院
サービスの内容に関する写真
-
- -
- -
-
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
5/10人 -
最大受け入れ人数10人中、現在の受け入れ可能人数5人です。
(2025年03月06日時点)
サービスの内容に関する自由記述
お一人お一人の状態に応じた自主訓練等の指導の他、必要に応じてご自宅への訪問指導、施設外での訓練にも取り組んでおります。
定期的にマシンを利用した筋力測定等を行っております
サービスの質の向上に向けた取組
研修機会を設けながら質の向上に取り組んでおります
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
同敷地内に併設の病院や、通所介護、訪問看護、訪問リハビリテーション、看護小規模多機能とも必要時連携や共有を図りながら支援しております
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
経験年数は5年目以上と経験あるスタッフが対応させて頂いております。ご利用者様とコミュニケーションを図りながら、丁寧な支援を心がけております。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
50~100代のご利用者様約120名の登録があり、平均年齢は70代後半と比較的お若く、男性のご利用者様も多くご利用されています。
脳血管疾患や骨折、廃用症候群等の疾患をお持ちの方が多く、定期的にリハビリテーション会議を行いながら自立や社会参加を目標に取り組まれております