2025年05月30日09:05 公表
地域密着型通所介護となんの郷
介護サービスの種類 |
地域密着型通所介護
|
---|---|
所在地 |
〒020-0831 岩手県盛岡市三本柳10地割17番地51
|
連絡先 |
Tel:019-681-6872/Fax:019-681-6893
|
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
4/7人 -
最大受け入れ人数7人中、現在の受け入れ可能人数4人です。
(2023年10月01日時点)
サービスの内容に関する自由記述
マンツーマンに近いケアサービスが可能であり、重度認知障害の受け入れができる。
サービスの質の向上に向けた取組
介護福祉士を雇用し利用者本人、または家族のニーズに沿ったサービスを目指している。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
-
保険外の利用料等に関する自由記述
保険外の利用料は、急な延長サービスと保険対応ができない自費利用のみで、できる範囲で自己負担が増加しないように配慮している。
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
介護職員は20~30代の柔軟性のある介護実践ができる年代が好ましいが、幼稚園児の子供を持つ母親がほとんどであり突発的に休むことがある為、役員が代行している。
本年度はコロナ禍にあり利用者減少、又、重度認知症の利用者を受け入れているため、認知症以外の利用者は受け入れが困難な状況である。来年度に向けて調整中。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
認知障害の対応が細やかに実践でき、重度の認知障害者の受け入れも可能である。介護サービスの特色として、リアリティオリエンテーション、回想法、脳トレおよび学習療法により、障害の進行を予防でき、好ましい評価につながっている。