介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

岩手県

サービス付き高齢者向け住宅ゆうあいの街

記入日:2016年10月29日
介護サービスの種類
特定施設入居者生活介護 外部サービス利用型 有料老人ホーム:サービス付き高齢者向け住宅
所在地
〒020-0857 岩手県盛岡市北飯岡1丁目2-25 
連絡先
Tel:019-634-1100/Fax:019-634-1150

1.事業所を運営する法人等に関する事項

法人等の名称、主たる事務所の所在地及び電話番号その他の連絡先
法人等の名称 法人等の種類 医療法人
(その他の場合、その名称)
名称 (ふりがな) いりょうほうじんゆうあいかい
医療法人友愛会
法人番号の有無 法人番号あり
法人番号

5400005000693

法人等の主たる
事務所の所在地
〒020-0834
岩手県盛岡市永井12-10
法人等の連絡先 電話番号 019-638-2222
FAX番号 019-637-3790
ホームページ あり
http://www.yu-ai.net
法人等の代表者の
氏名及び職名
氏名 小暮 信人
職名 理事長
法人等の設立年月日 1978/02/14
法人等が当該都道府県内で実施する介護サービス
介護サービスの種類 か所数 主な事業所等の名称 所 在 地
<居宅サービス>
訪問介護 あり 1 訪問介護事業所ゆうあい 岩手県盛岡市北飯岡1丁目2-25
訪問入浴介護 なし
訪問看護 あり 1 訪問看護ステーションゆうあい 岩手県盛岡市北飯岡1丁目2-25
訪問リハビリテーション あり 1 訪問リハビリテーションゆうあい 岩手県盛岡市北飯岡1丁目2-25
居宅療養管理指導 なし
通所介護 あり 1 デイサービスゆうあいの里 岩手県盛岡市猪去上猪去1-1
通所リハビリテーション あり 2 通所リハビリテーションゆうあいの街 岩手県盛岡市北飯岡1丁目2-25
短期入所生活介護 なし
短期入所療養介護 なし
特定施設入居者生活介護 あり 1 サービス付き高齢者向け住宅ゆうあいの街 岩手県盛岡市北飯岡1丁目2-25
福祉用具貸与 なし
特定福祉用具販売 なし
<地域密着型サービス>
定期巡回・随時対応型
訪問介護看護
なし
夜間対応型訪問介護 なし
地域密着型通所介護 なし
認知症対応型通所介護 なし
小規模多機能型
居宅介護
なし
認知症対応型共同
生活介護
なし
地域密着型特定施設
入居者生活介護
なし
地域密着型介護老人
福祉施設入所者生活介護
なし
複合型サービス
(看護小規模多機能型居宅介護)
なし
居宅介護支援 あり 1 居宅介護支援事業所ゆうあい 岩手県盛岡市北飯岡1丁目2-25
<介護予防サービス>
介護予防訪問介護 あり 1 訪問介護事業所ゆうあい 岩手県盛岡市北飯岡1丁目2-25
介護予防訪問入浴介護 なし
介護予防訪問看護 あり 1 訪問看護ステーションゆうあい 岩手県盛岡市北飯岡1丁目2-25
介護予防訪問
リハビリテーション
あり 1 訪問リハビリテーションゆうあい 岩手県盛岡市北飯岡1丁目2-25
介護予防居宅療養
管理指導
なし
介護予防通所介護 あり 1 デイサービスゆうあいの里 岩手県盛岡市猪去上猪去1-1
介護予防通所
リハビリテーション
あり 2 通所リハビリテーションゆうあいの街 岩手県盛岡市北飯岡1丁目2-25
介護予防短期入所
生活介護
なし
介護予防短期入所
療養介護
なし
介護予防特定施設
入居者生活介護
なし
介護予防福祉用具貸与 なし
特定介護予防福祉
用具販売
なし
<地域密着型介護予防サービス>
介護予防認知症
対応型通所介護
なし
介護予防小規模
多機能型居宅介護
なし
介護予防認知症
対応型共同生活介護
なし
介護予防支援 なし
<介護保険施設>
介護老人福祉施設 なし
介護老人保健施設 なし
介護療養型医療施設 なし

2.介護サービス(予防を含む)を提供し、又は提供しようとする事業所に関する事項

事業所の名称、所在地及び電話番号その他の連絡先
事業所の名称 (ふりがな) さーびすつきこうれいしゃむけじゅうたくゆうあいのまち
サービス付き高齢者向け住宅ゆうあいの街
事業所の所在地 〒020-0857 市区町村コード 盛岡市
(都道府県から番地まで) 岩手県盛岡市北飯岡1丁目2-25
(建物名・部屋番号等)
事業所の連絡先 電話番号 019-634-1100
FAX番号 019-634-1150
ホームページ あり
http://www.yu-ai.net
介護保険事業所番号 0370105231
事業所の管理者の氏名及び職名 氏名 赤坂 良子
職名 所長
事業の開始年月日若しくは開始予定年月日及び指定若しくは許可を受けた年月日
(指定又は許可の更新を受けた場合にはその直近の年月日)
事業の開始(予定)年月日 2013/11/16
指定の年月日 介護サービス 2013/11/16
介護予防サービス
指定の更新年月日
(直近)
介護サービス 2013/11/16
介護予防サービス
生活保護法第54条の2に規定する介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 なし
高齢者の居住の安定確保に関する法律第5条に規定するサービス付き高齢者向け住宅の登録 あり
高齢者向け賃貸住宅の開設年月日 2013/11/16
社会福祉士及び介護福祉士法第48条の3に規定する登録喀痰吸引等事業者 なし
事業所までの主な利用交通手段
盛岡駅よりタクシーで10分
盛岡駅より環境保健研究センター下車、バスで30分。下車して徒歩10分

3.事業所において介護サービス(予防を含む)に従事する従業者に関する事項

職種別の従業者の数、勤務形態、労働時間、従業者1人当たりの利用者数等
サービス付き高齢者向け住宅の職員の人数及びその勤務形態
実人数 常勤 非常勤 合計 常勤換算
人数
専従 非専従 専従 非専従
施設長 0人 1人 0人 0人 1人 0.3人
生活相談員 1人 0人 0人 0人 1人 1人
看護職員 0人 3人 0人 0人 3人 1.2人
介護職員 0人 32人 0人 0人 32人 3.4人
機能訓練指導員 0人 0人 0人 0人 0人 0人
計画作成担当者 1人 1人 0人 0人 2人 1.9人
栄養士 1人 0人 0人 0人 1人 1人
調理員 0人 8人 0人 0人 8人 6人
事務員 0人 6人 0人 0人 6人 1.5人
その他の従業者 0人 1人 0人 0人 1人 0.3人
1週間のうち、常勤の従業者が勤務すべき時間数 39.5時間
※ 常勤換算人数とは、当該事業所の従業者の勤務延時間数を当該事業所において常勤の従業者が勤務すべき時間数で除することにより、当該事業所の従業者の人数を常勤の従業者の人数に換算した人数をいう。
従業者である介護職員が有している資格
延べ人数 常勤 非常勤
専従 非専従 専従 非専従
介護福祉士 0人 21人 0人 0人
実務者研修 0人 1人 0人 0人
介護職員初任者研修 0人 3人 0人 0人
介護支援専門員 0人 1人 0人 0人
従業者である機能訓練指導員が有している資格
延べ人数 常勤 非常勤
専従 非専従 専従 非専従
理学療法士 0人 0人 0人 0人
作業療法士 0人 0人 0人 0人
言語聴覚士 0人 0人 0人 0人
看護師及び准看護師 0人 0人 0人 0人
柔道整復師 0人 0人 0人 0人
あん摩マッサージ指圧師 0人 0人 0人 0人
夜勤(宿直を除く)を行う看護職員及び介護職員の人数 最少時の人数 2人
平均時の人数 2人
特定施設入居者生活介護の提供に当たる従業者の人数及びその勤務形態
実人数 常勤 非常勤 合計 常勤換算
人員
専従 非専従 専従 非専従
生活相談員 1人 0人 0人 0人 1人 0.5人
看護職員 0人 3人 0人 0人 3人 1.4人
介護職員 0人 32人 0人 0人 32人 6.4人
機能訓練指導員 0人 0人 0人 0人 0人 0人
計画作成担当者 1人 1人 0人 0人 2人 1.9人
その他の従業者 0人 1人 0人 0人 1人 0.3人
1週間のうち、常勤の従業者が勤務すべき時間数 39.5時間
※ 常勤換算人数とは、当該事業所の従業者の勤務延時間数を当該事業所において常勤の従業者が勤務すべき時間数で除することにより、当該事業所の従業者の人数を常勤の従業者の人数に換算した人数をいう。
従業者である介護職員が有している資格
延べ人数 常勤 非常勤
専従 非専従 専従 非専従
介護福祉士 0人 20人 0人 0人
実務者研修 0人 1人 0人 0人
介護職員初任者研修 0人 3人 0人 0人
介護支援専門員 0人 1人 0人 0人
従業者である機能訓練指導員が有している資格
延べ人数 常勤 非常勤
専従 非専従 専従 非専従
理学療法士 0人 0人 0人 0人
作業療法士 0人 0人 0人 0人
言語聴覚士 0人 0人 0人 0人
看護師及び准看護師 0人 0人 0人 0人
柔道整復師 0人 0人 0人 0人
あん摩マッサージ指圧師 0人 0人 0人 0人
管理者の他の職務との兼務の有無 あり
管理者が有している当該報告に係る介護サービスに係る資格等 あり
(資格等の名称) 介護支援専門員
看護職員及び介護職員1人当たりの特定施設入居者生活介護の利用者数 6.1人
従業者の当該報告に係る介護サービスの業務に従事した経験年数等
区分 看護職員 介護職員 生活相談員
常勤 非常勤 常勤 非常勤 常勤 非常勤
前年度の採用者数 0人 0人 5人 0人 1人 0人
前年度の退職者数 0人 0人 3人 0人 0人 0人
業務に従事した経験年数 常勤 非常勤 常勤 非常勤 常勤 非常勤
1年未満の者の人数 2人 0人 8人 0人 0人 0人
1年~3年未満の者の人数 1人 0人 24人 0人 1人 0人
3年~5年未満の者の人数 0人 0人 0人 0人 0人 0人
5年~10年未満の者の人数 0人 0人 0人 0人 0人 0人
10年以上の者の人数 0人 0人 0人 0人 0人 0人
区分 機能訓練指導員 計画作成担当者
常勤 非常勤 常勤 非常勤
前年度の採用者数 0人 0人 0人 0人
前年度の退職者数 0人 0人 0人 0人
業務に従事した経験年数 常勤 非常勤 常勤 非常勤
1年未満の者の人数 0人 0人 1人 0人
1年~3年未満の者の人数 0人 0人 1人 0人
3年~5年未満の者の人数 0人 0人 0人 0人
5年~10年未満の者の人数 0人 0人 0人 0人
10年以上の者の人数 0人 0人 0人 0人
従業者の健康診断の実施状況 あり
従業者の教育訓練のための制度、研修その他の従業者の資質向上に向けた取組の実施状況
事業所で実施している従業者の資質向上に向けた研修等の実施状況
(その内容) ・法人による新人オリエンテーション2週間、月1回の緩和ケア勉強会、全体研修(接遇、感染症、褥瘡、医療安全)
・施設全体研修;お薬勉強会、事故防止、認知症、
実践的な職業能力の評価・認定制度である介護プロフェッショナルキャリア段位制度の取組
アセッサー(評価者)の人数
段位取得者の人数 レベル2① レベル2② レベル3 レベル4
外部評価の実施状況 なし

4.介護サービス(予防を含む)の内容に関する事項

事業所の運営に関する方針
事業所は受託居宅サービス事業者による受託サービスを適正かつ円滑に提供するとことにより、特定施設入居者生活介護サービス利用者の心身の特性を踏まえて、その要する能力に応じ、自立した日常生活を営むことができるようにするものでなければならない。事業所は安定的かつ継続的な事業運営に努めなければならない。
介護予防および介護度進行予防に関する方針
-
介護サービスの内容、入居定員等
介護報酬の加算状況(記入日前月から直近1年間の状況)
サービス提供体制強化加算(Ⅰ)イ なし
サービス提供体制強化加算(Ⅰ)ロ なし
サービス提供体制強化加算(Ⅱ) なし
サービス提供体制強化加算(Ⅲ) なし
介護職員処遇改善加算(Ⅰ) なし
介護職員処遇改善加算(Ⅱ) なし
介護職員処遇改善加算(Ⅲ) なし
介護職員処遇改善加算(Ⅳ) なし
短期利用特定施設入居者生活介護の提供(予防を除く) なし
人員配置が手厚い介護サービスの実施 なし
利用者の個別的な選択による介護サービスの実施状況 別 紙
協力医療機関の名称 医療法人友愛会 ゆうあいの街クリニック
(協力の内容) 入居時の入居判定に係る医学的判断、定期または体調変化のあった場合の診療または、指示、入居者の感染対策指導他
協力歯科医療機関 あり
(その名称) 医療法人友愛会 盛岡友愛病院歯科
(協力の内容) 定期または体調変化のあった場合の口腔衛生に係る診療または、生活指導他
サービス付き高齢者向け住宅の入居に関する要件
自立している者を対象 あり
要支援の者を対象 あり
要介護の者を対象 あり
留意事項 特定施設入居者生活介護事業利用者はおおむね42人としています。
医学的管理体制の内容によっては入居が不可能な場合あり。共同生活を営むことのできる方とさせていただいております。徘徊、暴力等の症状によっては入居不可とさせていただきます。
体験入居の内容 入居を考えているけれども不安がある、又、実際に住み心地を確認してから検討したいと思われている方は、体験入居ができます。体験入居として7日間までのご入居が可能です。ご希望の方は、事前にご連絡下さい。
《体験入居の費用は、次のとおりです》
1泊の宿泊金5,400円。お食事代:朝540円・昼756円・夜648円。介護サービス料(要介護度3以上)2,160円。
賃貸住宅の戸数 60戸
入居定員 67人
サービス付き高齢者向け住宅の入居者の状況(記入日前月末現在)
入居者の人数
区分 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 合計
65歳未満 0人 0人 1人 0人 1人 2人
65歳以上75歳未満 1人 0人 0人 1人 0人 2人
75歳以上85歳未満 2人 3人 0人 2人 2人 9人
85歳以上 9人 6人 8人 6人 4人 33人
自立 要支援1 要支援2 合計
65歳未満 0人 0人 0人 0人
65歳以上75歳未満 0人 0人 0人 0人
75歳以上85歳未満 4人 0人 0人 4人
85歳以上 2人 0人 2人 4人
入居者の平均年齢 86.1歳
入居者の男女別人数 男性 21人 女性 33人
入居率(一時的に不在となっている者を含む) 81%
サービス付き高齢者向け住宅を退居した者の人数(前年度)
退 去 先 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 合計
自宅等 4人 0人 1人 0人 0人 5人
介護保険施設 0人 0人 0人 2人 0人 2人
特別養護老人ホーム以外の社会福祉施設 0人 0人 0人 0人 0人 0人
医療機関 0人 0人 0人 0人 0人 0人
死亡者 0人 3人 1人 0人 2人 6人
その他 0人 0人 0人 0人 0人 0人
自立 要支援1 要支援2 合計
自宅等 0人 0人 0人 0人
介護保険施設 0人 0人 0人 0人
特別養護老人ホーム以外の社会福祉施設 0人 0人 0人 0人
医療機関 0人 0人 0人 0人
死亡者 0人 0人 0人 0人
その他 0人 0人 0人 0人
入居者の入居期間
入居期間 6か月未満 6か月以上
1年未満
1年以上
5年未満
5年以上
10年未満
10年以上
15年未満
15年以上
入居者数 1人 8人 45人 0人 0人 0人
介護サービスを提供する事業所、設備等の状況
建物の構造 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 あり
建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物 なし
木造平屋建てであって、火災に係る利用者の安全性の確保のための一定の要件を満たす建物 なし
住戸の状況
住戸タイプ(1K,1LDK等の代表的なタイプ) 各戸(代表的なタイプ)の床面積
ワンルーム 18.7㎡
住戸の設備 台所 なし
(一部ありの場合その設置率)
水洗便所 全戸にあり
(一部ありの場合その設置率)
収納設備 全戸にあり
(一部ありの場合その設置率)
洗面設備 全戸にあり
(一部ありの場合その設置率)
浴室 なし
(一部ありの場合その設置率)
共同浴室の設備状況
浴室の総数 4か所
個浴 大浴槽 特殊浴槽 リフト浴
1か所 1か所 3か所 0か所
その他の浴室の設備の状況 入浴台、シャワーグリップ、シャワーキャリー
食堂の設備状況 食事テーブル・椅子・テレビ・エアコン・流し台・電気ポット・電子レンジ・手洗い台・カラオケ・映写機
入居者等が調理を行う設備状況 あり
その他の共用施設の設備状況 あり
(その内容) 共用トイレ設置 シアター設置 カラオケ ナースコール完備 冷暖房完備 寝台用エレベーター
バリアフリーの対応状況
(その内容) 全館バリアフリー
消火設備等の状況 あり
(その内容) 消火器、非常警報設備、自動火災報知設備、誘導灯、スプリンクラー設備、防災カーテン
緊急通報装置の設置状況 各居室内にあり
外線電話回線の設置状況 各居室内にあり
テレビ回線の設置状況 各居室内にあり
事業所の敷地に関する事項
敷地の面積 5,030.52㎡
事業所を運営する法人が所有 あり
抵当権の設定 あり
貸借(借地) なし
契約期間 - -
契約の自動更新 なし
事業所の建物に関する事項
建物の延床面積 4,450.63㎡
事業所を運営する法人が所有 あり
抵当権の設定 あり
貸借(借家) なし
契約期間 - -
契約の自動更新 なし
利用者等からの苦情に対応する窓口等の状況
窓口の名称 サービス付き高齢者向け住宅ゆうあいの街
電話番号 019-634-1100
対応している時間 平日 8時30分~17時00分
土曜 8時30分~12時30分
日曜 時分~時分
祝日 時分~時分
定休日 日曜、祝日、年末年始
留意事項
介護サービスの提供により賠償すべき事故が発生したときの対応の仕組み
損害賠償保険の加入状況 あり
介護サービスの提供内容に関する特色等
(その内容) 外部サービス型特定施設入居者生活介護サービスであり、外部委託事業所との提携は、医療法人友愛会のゆうあいの街クリニック(通所リハビリテーション・訪問リハビリテーション)訪問介護ゆうあい、訪問看護ゆうあい、デイサービスゆうあいの里および株式会社サンメディカル(福祉用具貸与)としています。
利用者等の意見を把握する体制、第三者による評価の実施状況等
利用者アンケート調査、意見箱等利用者の意見等を把握する取組の状況
(記入日前1年間の状況)
あり
当該結果の開示状況 なし
第三者による評価の実施状況 なし
実施した直近の年月日
実施した評価機関の名称
当該結果の開示状況 なし
-
受託居宅サービス事業所に関する事項
種類 設置主体 名称 所 在 地
訪問介護 あり 医療法人友愛会 訪問介護ゆうあい 盛岡市北飯岡1丁目2-25
訪問看護 あり 医療法人友愛会 訪問看護ゆうあい 盛岡市北飯岡1丁目2-25
訪問リハビリテーション あり 医療法人友愛会 訪問リハビリゆうあい 盛岡市北飯岡1丁目2-25
訪問入浴介護 なし
通所介護 あり 医療法人友愛会 デイサービスゆうあいの里 盛岡市猪去上猪去1-1
通所リハビリテーション あり 医療法人友愛会 通所リハビリテーションゆうあいの街 盛岡市北飯岡1丁目2-25
認知症対応型通所介護 なし
福祉用具貸与 あり 株式会社 サンメディカル 矢巾町流通センター南3丁目4-2

5.介護サービス(予防を含む)を利用するに当たっての利用料等に関する事項

賃貸住宅の料金に関する事項
家賃(月額) 最低額 60,000円 最高額 160,000円
最多価格帯 60,000円 (その戸数) 49戸
管理費・共益費 あり (その費用の額) 40,000円
敷金 180,000円
前払い家賃の概算額 最低額 0円 最高額 0円
前払い家賃の保全措置の実施状況 なし
(その内容)
家賃の公的補助の有無 なし
(その内容)

別紙

区分 特定施設入居者生活介護本体が実施するサービス 受託介護サービス事業者が実施するサービス 備考
管理費・共益費で実施するサービス 特定施設入居者生活介護費で、実施するサービス 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料等で、実施するサービス 別途利用料を徴収した上で、実施するサービス
介護サービス
食事介助 なし なし あり あり あり
排泄介助・おむつ交換 なし なし あり あり あり
おむつ代 なし なし なし なし なし 業者委託あり
入浴(一般浴)介助・清拭 なし なし あり あり あり
特浴介助 なし なし あり あり あり
身辺介助(移動・着替え等) なし なし あり あり あり
機能訓練 なし なし あり あり あり
通院介助(協力医療機関) なし なし あり あり あり
通院介助(協力医療機関以外) なし なし あり あり あり
生活サービス
居室清掃 なし なし あり あり あり
リネン交換 なし なし あり あり あり
日常の洗濯 なし なし あり なし あり
居室配膳・下膳 なし なし あり なし なし
入居者の嗜好に応じた特別な食事 なし なし なし なし なし
おやつ なし なし なし なし なし
理美容師による理美容サービス なし なし なし なし なし
買い物代行(通常の利用区域) なし なし あり あり あり 市内(玉山区を除く)
買い物代行(上記以外の区域) なし なし なし なし なし
役所手続き代行 なし なし なし なし なし
金銭・貯金管理 なし なし なし なし なし
健康管理サービス
定期健康診断 なし なし なし なし なし
健康相談 なし あり あり なし あり
生活指導・栄養指導 なし あり あり なし あり
服薬支援 なし なし あり あり あり
生活リズムの記録(排便・睡眠等) なし あり あり なし あり
入退院時・入院中のサービス
移送サービス なし なし なし なし なし
入退院時の同行(協力医療機関) なし なし あり あり なし
入退院時の同行(協力医療機関以外) なし なし あり あり なし
入院中の洗濯物交換・買い物 なし なし なし なし なし
入院中の見舞い訪問 なし あり なし なし なし