2025年03月31日09:16 公表
これさぽデイサービス
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
2/10人 -
最大受け入れ人数10人中、現在の受け入れ可能人数2人です。
サービスの内容に関する自由記述
〇四季の変化を感じられるよう、楽しみが持てるよう利用者の皆様の要望を取り入れながら提供します。
また、センター内で静かに過ごしたいという方にも個々に対応致しますのでご安心ください。
〇運動
各種運動器具、リハビリ用具を取り揃えています。 無理なく取り組んでいただくことで健康増進に役立ちます。
〇食事
季節行事やイベントに合わせて食事やおやつを用意しております。
〇体調のチェック
利用するごとに血圧、体温を測定し、手帳に記録します。また、1か月ごとに身長、体重等を測定し、健康管理を行います。
〇入浴
ご利用者様のご希望や状況に応じ、職員が必要なお手伝いを行いながら、ひとりひとりゆっくりと入浴することができます。タオル等は用意していますので、手ぶらでお越しください。
〇お昼寝
お昼寝ができるよう、ベッドを用意しています。お風呂上りや食後は横になってゆっくりして頂けます。
〇おやつとお茶タイム
お好みの飲み物はもちろん、まんじゅうやケーキ等、いろいろなおやつを用意しております。
〇レクリエーション等
・のんびり映画鑑賞 ・手工芸やおやつ作り ・同年代の方との語らい、お茶のみ友達 ・地域の子供たちとの交流 ・季節折々の年中行事 ・庭やウッドデッキで草花いじり ・みんなでドライブや買い物
サービスの質の向上に向けた取組
-
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
-
保険外の利用料等に関する自由記述
お持ち帰りのお弁当を提供いたします。
利用者様がデイサービスからご帰宅の際、ご希望の方は夕食用としてお弁当をお持ち帰りいただくことができます。
お一人暮らしの方や、高齢者世帯の方等にご好評いただいています。
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
・安心・安全・居心地のいい施設にするため、常に「思いやり」「いたわり」「やさしさ」を持って、ご利用者様本位の介護を行います。
・当施設職員はプロフェッショナルとしての自覚を持ち、自己研鑚に努め、お互いに協力し合って質の高い愛のある介護を目指します。
・職員が仕事を通じて、やりがいを感じ、働く事が楽しい施設を目指します。
・健全な経営を目指し、コスト意識を持ち、業務の能率向上に努力します。
・「家族のように」の精神に徹し、地域住民に愛される介護を実践することにより社会に奉仕します。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
-