2025年02月28日09:45 公表
グループホームえがおの花大釜
空き人数
-
空き数/定員
0/0人 -
定員0人中、現在の空き数0人です。
(2023年01月05日時点)
サービスの内容に関する自由記述
入居者様の状況に応じ、さまざまな場面で必要なサービスを利用できるよう配慮しております。
なじみの医師への定期受診(必要に応じて随時通院介助を行っています。必要な方には訪問診療を受けられるよう調整します。)、季節行事や地域行事への参加、誕生日のお祝いなどを行っております。
今後も、利用者様の実態に即したサービス提供に努めていきます。
サービスの質の向上に向けた取組
一人ひとりの利用者様の様子を把握し、ちょっとした変化にも気づいて対応できるようスタッフ間の連携を強化しています。
定期的にモニタリングを実施し、利用者様・ご家族様の希望や意向を尊重した介護ができるよう配慮しています。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
-
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
2013年4月に新規開設したグループホームです。
これまで介護経験のまったくない方もあれば、長く介護業務に携わっている方と、年齢や経験年数ともにバラエティに富んだ職員構成ですが、、スタッフ一人ひとりの個性も日々の入居者様とのかかわりの中で重要なものになっており、なじみのスタッフとの関わりで安心して過ごしていただけるよう配慮しています。
今後も介護実践の傍ら、随時研修等を行っていきながら、スキル向上に努めていく所存です。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
滝沢市内からご入居いただいておりますが、ゆったりした雰囲気の中で、安心して過ごされております。
時には身体を動かし、時には楽しく歌を歌い、時には食事のあとかたづけや洗濯の手伝いをしてくださり、時には畑作業をしたり
季節季節、その時そのときの状況や気分に合わせて、無理なくゆっくりと過ごされております。
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
各ユニットごとに
早番(7:00~16:00)
日勤(9:00~18:00)
遅番(10:30~19:30)
夜勤(17:30~翌日9:30 2日連勤)
休暇制度の内容および取得状況
年間休日は105日(月8~9日の休日)
年次休暇は勤務開始半年後より付与あり
福利厚生の状況
エプロン年1枚支給(ユニフォーム類の指定はありません)