2025年09月18日15:22 公表
老人保健施設 ライフケアセンター名取
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
0/25人 -
最大受け入れ人数25人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
(2025年09月12日時点)
サービスの内容に関する自由記述
-
サービスの質の向上に向けた取組
-
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
- 生産性向上(業務改善及び働く環境改善)のための取組
-
- 介護ソフト(記録、情報共有、請求業務転記が不要なもの。)、情報端末(タブレット端末、スマートフォン端末等)の導入
- 介護ロボット(見守り支援、移乗支援、移動支援、排泄支援、入浴支援、介護業務支援等)又はインカム等の職員間の連絡調整の迅速化に資するICT機器(ビジネスチャットツール含む)の導入
訪問時には施設のスマートフォン端末を持参。クラウドサービスを利用した介護ソフトを導入しており、訪問先でも情報の確認など行うことが出来る。
職員間の連絡などについてはLINEWORKSを活用し対応している。
- やりがい・働きがいの醸成
-
- ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
週に1回業務改善の話し合いの場を持っている。
併設されているサービス
介護老人保健施設、通所リハビリテーション、デイサービス、訪問看護ステーション、居宅介護支援事業所、クリニック併設
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
-
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
-
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
8:30~17:30(訪問リハビリテーションの営業に関しては平日のみ)
ケアの詳細(具体的な接し方等)
送迎に関する情報(地区、曜日、個別対応(寝たきり等)の可否等)
名取市、仙台市、岩沼市の一部
個別の機能訓練の詳細
理学療法士、作業療法士の評価の下、本人様、ご家族様のご意向に沿ってプログラムを立案。