介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

宮城県

サテライト老健けやき

記入日:2025年01月31日
介護サービスの種類
通所リハビリテーション
所在地
〒983-0833 宮城県仙台市宮城野区東仙台四丁目1-20 介護複合施設 careN
連絡先
Tel:022-762-9832/Fax:022-292-0521
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    0/0人
  • 最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。

サービスの内容に関する自由記述

県内でも珍しいデイサービスが併設されている通所リハビリを展開している事業所です。今は通所リハビリも、しっかりリハビリして日常生活に戻れば卒業する、という時代。でもデイサービスが併設されているので安心して卒業し、同じような環境でお過ごしいただくことができます。

サービスの質の向上に向けた取組

社会医療法人康陽会として取り組む法人全体の講習会や施設独自の講習、WEBによるセミナーなど教育研修機会を設けています。また高い目標をもって業務にあたる職員には充実した福利厚生が欠かせないという思いで、定期的に海外をはじめとした希望地を選べる職員旅行を開催したり、無償の職員専用トレーニングジムを設置しています。関係病院の医療費補助やスポーツ課戦チケットのプレゼントなどを用意しております。リフレッシュできた職員が提供するサービスは、必ず利用者の方に質の向上として還元できているものと考えております。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

-

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

介護職員と理学療法士、作業療法士、看護職員の協同で運営することで、短時間利用したい利用者のニーズにこたえられる体制を作っています。特に理学療法士・作業療法士が多いのが特徴です。介護職員が企画するレクや理学療法士・作業療法士が企画するレクを日替わりで行うなど、3職種が連携して日々の通所リハビリを運営しています。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

リハビリに集中した利用者のニーズにこたえられるようサービスを特化していることから比較的若い年齢層の利用者にもご利用いただいているのが特徴です。中嶋病院と連携していることから、退院後の通所リハビリなどスムーズなサービス移行でご利用いただいている方も多くいらっしゃいます。

ケアの詳細(具体的な接し方等)