介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

宮城県

介護老人保健施設 プレシオーソ

記入日:2024年12月13日
介護サービスの種類
通所リハビリテーション
所在地
〒981-8003 宮城県仙台市泉区南光台7丁目1番18号 介護老人保健施設 プレシオーソ
連絡先
Tel:022-353-6971/Fax:022-353-6972

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 ・明るく家庭的な雰囲気を保つと共に、家庭や地域との結びつきを重視した運営を行い、居宅介護支援事業者や居宅サービス事業者等の保健医療、福祉サービスを提供するものとの密接な連携に努めます。
・ボランティア活動を広く導入し、家族や地域に開放された施設となるよう努めます。
事業開始年月日 2013/03/25
送迎サービスの提供地域  仙台市泉区内(南光台・黒松・八乙女・みずほ台・虹の丘) 宮城野区内(鶴ヶ谷・燕沢・二の森・幸町・自由ケ丘・枡江・原町) 青葉区内(台原・旭ケ丘・北根・小松島・中江・東勝山)*この地域以外でも、ご希望の方はご相談下さい。
営業時間   平日 08時30分~17時30分
土曜 08時30分~17時30分
日曜 時分~時分
祝日 08時30分~17時30分
定休日 日曜日 年末年始12/31~1/3
留意事項
延長サービスの有無  なし

サービス内容

サービスの特色  専門職員(理学療法士・作業療法士)によるリハビリで機能回復・低下予防を図り、心身ともに気分転換でき、リハビリ成果や課題を把握できるように外出の機会を持つなどし、支援しております。入浴は、状態に応じて車椅子タイプのシャワーチェアを使用したり、介護度の高い方へは、疲労が少ない寝台タイプの機械浴にて対応したりと、安全安心に入浴頂いております。看護師は常時おりませんが、併設の老人保健施設の看護師が必要に応じて臨時対応致します。
送迎サービスの有無  あり
送迎時における居宅内介助等の実施の有無 あり

設備の状況

浴室設備の数 4か所
消火設備の有無  あり

利用料

サービス提供地域外の送迎の費用とその算定方法
(サービスの提供地域では送迎費の負担はありません) 
なし
延長料金とその算定方法  なし
食費とその算定方法  1食 720円(昼食代・おやつ代)。費用の利用回数分をかけて算定する。
キャンセル料とその算定方法  あり
1回の利用に係る利用料自己負担部分全額

従業者情報

総従業者数  8人
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の数  常勤 4人
非常勤 0人
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
看護職員数  常勤 0人
非常勤 0人
看護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
介護職員の数  常勤 3人
非常勤 0人
介護職員の退職者数  常勤 2人
非常勤 0人
経験年数10年以上の理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の割合 75%

利用者情報

利用定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 
30人<39.3人>
要介護度別利用者数 要支援1 2人
要支援2 0人
要介護1 4人
要介護2 3人
要介護3 1人
要介護4 3人
要介護5 1人

その他

苦情相談窓口  022-353-6971
利用者の意見を把握する取組  有無 なし
開示状況 なし
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  なし
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問介護
訪問看護
訪問リハビリテーション
通所リハビリテーション
短期入所療養介護
特定施設入居者生活介護
認知症対応型共同生活介護
居宅介護支援
介護予防訪問看護
介護予防訪問リハビリテーション
介護予防通所リハビリテーション
介護予防短期入所療養介護
介護予防特定施設入居者生活介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
介護予防支援
介護老人保健施設
訪問者数:327