2025年02月27日15:47 公表
セントケア訪問看護ステーション大崎
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
0/0人 -
最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
(2020年10月05日時点)
サービスの内容に関する自由記述
終末期から人工呼吸器使用している神経難病のお客様、在宅生活における支援を必要とするお客様が現在ご利用されております。
ご本人様やご家族様と共にご自宅での生活が安全に安定して長く過ごせるよう支援や助言を行なっております。
サービスの質の向上に向けた取組
毎月の定例研修の実施ほか外部研修や必要時外部講師を招いた研修を実施しています。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
-
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
様々な臨床経験を持つ看護師が在宅支援においてお客様と共に成長できることを心掛け日々取り組んでおります。
また管理者は日本看護協会認定の認定看護管理者も有しており多角的な視点において営業所の運営に取り組んでいます。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
終末期から人工呼吸器使用している神経難病のお客様、在宅生活における支援を必要とするお客様が現在ご利用されております。
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
社員:9時~18時
契約社員:ご本人様の希望に応じて勤務可。
休暇制度の内容および取得状況
週休二日制。各種休暇についてはセントケアグループに準ずる。
福利厚生の状況
セントケアグループにおける福利厚生を行なっております。
離職率
離職率:25%
内訳:1年間の離職者1名(配偶者転勤による引っ越し)、1年前の在籍者数4名。(平成31年1月より5名)
計算式:25%=1人÷4人×100