介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

宮城県

セントケアはさま

記入日:2024年12月05日
介護サービスの種類
訪問入浴介護
所在地
〒987-0511 宮城県登米市迫町佐沼字梅ノ木一丁目3番地7 
連絡先
Tel:0220-22-3191/Fax:0220-22-3192

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 当事業所は、地域との結びつきを重視し、居宅介護支援事業者、他の居宅サービス事業者、保健医療サービス又は福祉サービスを提供する者及び関係市区町村との密接な連携を図りつつ、利用者の心身の状況、その置かれている環境及びご希望等の把握に努め、利用者が可能な限りその居宅において、有する能力に応じ、自立した日常生活を営むことができるよう、居宅における入浴の援助を行い、利用者の身体の清潔の保持、心身機能の維持等を図るものとする。
事業開始年月日 2013/08/01
サービス提供地域  登米市、栗原市、
協力医療機関の名称と、協力内容 やまと在宅診療所登米、平田内科整形外科歯科
営業時間
 ※()内はサービスを利用できる時間
平日 9時00分~18時00分
(9時00分~18時00分)
土曜 時分~時分
(時分~時分)
日曜 時分~時分
(時分~時分)
祝日 9時00分~18時00分
(9時00分~18時00分)
定休日
留意事項 事業所不在時、転送サービスにて対応

サービス内容

サービスの特色  1、訪問入浴介護とは、予め作成した計画に従って利用者の居宅を訪問し、浴槽を提供して行われる入浴の援助とする。ただし、サービス提供当日の利用者の体調により、部分浴・清拭のサービスに変更する場合があるものとする。
2、訪問入浴介護の提供は、1回の訪問につき、看護職員1名及び介護職員2名をもって行うものとする。ただし、主治の医師の意見を確認した上で、看護職員に代えて介護職員を充てることができる。

利用料

サービス提供地域外での交通費とその算定方法
(サービス提供地域では交通費の負担はありません) 
交通費は発生しません。
特別な浴槽水などの費用とその算定方法  なし
キャンセル料とその算定方法  あり
利用者の都合により、サービス実施予定の24時間以内にサービスの中止(キャンセル)の申出があったときは、キャンセル料として介護報酬告示上の額の1割の額を受領することができるものとする。ただし、利用者の容態の急変等必要かつやむを得ない事情がある場合には、キャンセル料は請求しないものとする。

従業者情報

総従業者数  6人
看護師・准看護師数 常勤 1人
非常勤 1人
看護師・准看護師の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
介護職員数 常勤 2人
非常勤 1人
介護職員の退職者数  常勤 2人
非常勤 0人
介護職員のうち介護福祉士の資格を持つ従業者数 常勤 2人
非常勤 0人
経験年数10年以上の介護職員の割合 33.3%

利用者情報

利用者総数
 ※<>内の数値は都道府県平均 
23人<43.3人>
要介護度別利用者数 要支援1 0人
要支援2 0人
要介護1 2人
要介護2 2人
要介護3 4人
要介護4 6人
要介護5 9人

その他

苦情相談窓口  022-217-1044
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 あり
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  なし
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問介護
訪問入浴介護
訪問看護
訪問リハビリテーション
通所介護
小規模多機能型居宅介護
看護小規模多機能型居宅介護(複合型サービス)
居宅介護支援
介護予防訪問入浴介護
介護予防訪問リハビリテーション
介護予防小規模多機能型居宅介護
介護予防支援
訪問者数:391