介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

宮城県

つきだてホーム 居宅介護支援事業所

記入日:2024年12月13日
介護サービスの種類
居宅介護支援
所在地
〒989-2205 宮城県栗原市築館宮野中央1-1-2 
連絡先
Tel:0228-21-1388/Fax:0228-21-1378
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    20/35人
  • 最大受け入れ人数35人中、現在の受け入れ可能人数20人です。
    (2024年12月13日時点)

サービスの内容に関する自由記述

居宅介護支援とは
契約者が居宅での介護サービスやその他の保険医療サービス、福祉サービスを適切に利用することができるよう、次のサービスを実施します。
・ご契約者の心身の状況や家族等の希望をおうかがいして、「居宅サービス計画(ケアプラン)」を作成します。
・ご契約者の居宅サービス計画に基づくサービス等の提供が確保されるよう、ご契約者及びその家族等、指定居宅サービス事業者等との 連絡調整を継続的に行い、居宅サービス計画の実施状況を把握します。
・必要に応じて、事業者とご契約者双方の合意に基づき、居宅サービス計画を変更します。
それ以外にも
・介護保険に関する書類の申請代行(要介護認定の申請代行等)
・介護相談、お困り事相談等

サービスの質の向上に向けた取組

より柔軟に幅広い知識と情報で皆様のお役にたてるように、常日頃の業務の他に、様々な研修に参加しております。また、栗原市内のサービス提供事業所や介護保険施設を訪問し、見学や情報共有で、介護を必要とする皆様に公平にサービスを利用していただけるよう努めております。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

小規模多機能居宅介護 つきだてホーム

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

-

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

独り暮らしの方、身内のいない方、障害を持った方等ご相談を受けるご利用者は様々です。年々自宅からのご相談ケースも踏まえ病院からのご相談として脳梗塞等の疾患や長期の入院で介護が必要となり、自宅での介護が困難で「入所施設を探してほしい」「要介護認定の手続き等の相談や代行依頼」「担当介護支援専門員の依頼」等承るケースが増えて来ております。

ケアの詳細(具体的な接し方等)