2025年02月13日10:45 公表 画面を印刷する お気に入りに追加する 医療法人松田会 鶴ヶ谷クリニック 事業所の概要 事業所の特色 事業所の詳細 運営状況 その他 記入日:2024年12月10日 介護サービスの種類 通所リハビリテーション 所在地 〒983-0824 仙台市宮城野区鶴ヶ谷字舘下35番地の1 地図を開く 連絡先 Tel:022-355-6121/Fax:022-388-3321 ホームページを開く お気に入り登録完了 × 閉じる お気に入り事業所に登録しました。 お気に入り事業所一覧を見る 運営状況 事業所概要 サービス内容 設備の状況 利用料 従業者情報 利用者情報 その他 運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる) ▲このページのトップへ 事業所概要 運営方針 ご利用者様の尊厳を大切にし安心していただけるサービスを提供いたします。その事業の運営に当たっては居宅介護支援事業者、その他保健医療福祉サービス提供者及び関係市区町村と密接な連携を図り、利用者様が地域において統合的サービス提供を受けることができるよう努めます。 事業開始年月日 2008/12/01 送迎サービスの提供地域 【仙台市泉区】 七北田、山の寺、天神沢、八乙女中央、八乙女、黒松、東黒松、旭が丘堤、松森、南光台、南光台南、南光台東、鶴ヶ丘、松陵、市名坂、永和台、歩坂町、本田町、友愛町、高玉町 【仙台市青葉区】 旭ヶ丘、小松島、小松島新堤、高松、宮町、上杉、北根、台原、東照宮、北根黒松、堤町、小田原、中江 【仙台市宮城野区】 鶴ヶ谷、鶴ヶ谷北、鶴ヶ谷東、幸町、二の森、枡江、蟹沢、蟹沢東、安養寺、自由が丘、東仙台、 小鶴、岩切、平成、新田、原町苦竹、田子、福室、燕沢、原町、清水沼、五輪、銀杏町、大梶、小田原、萩野町 営業時間 平日 9時00分~17時30分 土曜 9時00分~17時30分 日曜 0時00分~00時00分 祝日 9時00分~17時30分 定休日 1月1日、日曜日 留意事項 延長サービスの有無 サービス内容 サービスの特色 当施設では、7つの大切な心(親を大切にする心、誠実な心、感謝の心、素直な心、思いやりの心、おもてなしの心、ものを大切にする心)をモットーにゲスト・ご家族様に安心と満足をお届けできるケアを目指し、実践しています。 送迎サービスの有無 送迎時における居宅内介助等の実施の有無 設備の状況 浴室設備の数 1か所 消火設備の有無 利用料 サービス提供地域外の送迎の費用とその算定方法(サービスの提供地域では送迎費の負担はありません) 実施していない 延長料金とその算定方法 実施していない 食費とその算定方法 昼食:830円 キャンセル料とその算定方法 従業者情報 総従業者数 15人 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の数 常勤 3人 非常勤 0人 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の退職者数 常勤 0人 非常勤 0人 看護職員数 常勤 1人 非常勤 0人 看護職員の退職者数 常勤 0人 非常勤 0人 介護職員の数 常勤 9人 非常勤 1人 介護職員の退職者数 常勤 0人 非常勤 0人 経験年数10年以上の理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の割合 33.3% 利用者情報 利用定員 ※<>内の数値は都道府県平均 50人<39.3人> 要介護度別利用者数 要支援1 88人 要支援2 146人 要介護1 273人 要介護2 128人 要介護3 74人 要介護4 30人 要介護5 26人 その他 苦情相談窓口 022-355-6133 利用者の意見を把握する取組 有無 開示状況 第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況) 損害賠償保険の加入 法人等が実施するサービス(または、同一敷地で実施するサービスを掲載) 訪問介護訪問看護訪問リハビリテーション居宅療養管理指導通所リハビリテーション短期入所療養介護定期巡回・随時対応型訪問介護看護地域密着型通所介護小規模多機能型居宅介護看護小規模多機能型居宅介護(複合型サービス)居宅介護支援介護予防訪問看護介護予防訪問リハビリテーション介護予防居宅療養管理指導介護予防通所リハビリテーション介護予防短期入所療養介護介護予防小規模多機能型居宅介護介護老人保健施設 訪問者数:276