介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

宮城県

あくとケア仙台

記入日:2024年11月28日
介護サービスの種類
居宅介護支援
所在地
〒983-0038 宮城県仙台市宮城野区新田4丁目28-65 
連絡先
Tel:022-352-5835/Fax:022-352-9535
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    20/197人
  • 最大受け入れ人数197人中、現在の受け入れ可能人数20人です。
    (2024年11月01日時点)

サービスの内容に関する自由記述

研修や情報共有の機会を持ち、利用者様が住み慣れた地域で安心して日常生活が送れるようひとりひとりニーズに沿ったサービスが行われるように支援したします。

サービスの質の向上に向けた取組

専門性の高い人材の育成や困難事例であっても積極的に居宅介護支援を行っております。週1回の会議を実施しサービス提供事業所全体で情報共有をおこない対応しております。また、定期的なケアマネ会議、共同事例検討会、研修への参加も積極的に行っており、ケアマネジメントの質の向上に取り組んでおります。
高齢者ケアの基本理念である自立支援に向け、お客様ひとりひとりの能力に応じた適切なサービス支援ができるように努めております。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

訪問介護事業所も併設しております。

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

40代、50代の女性5人で経験年数も様々ですがチームワークがよく、多様化する問題にも早期解決ができます。
いつも笑顔が絶えない事業所です。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

年齢は40代から90代まで後半まで幅広く、高齢者世帯、独居世帯、軽度の認知症の方、重度の認知症、難病、精神疾患、末期がん等様々な疾患をお持ちの方も担当させていただいております。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

9:00~18:00
毎日1日を起算日とする1ケ月単位の変形労働時間としている

賃金体系

社会水準、会社の支払い能力、および物価、並びに本人の従事する職務の内容、能力、経験、および責任度合等を考慮して定める

休暇制度の内容および取得状況

年次有給休暇、生理休暇、産前産後休業、母子健康管理のための休暇、その他特別休暇があります

福利厚生の状況

社会水準、会社の支払能力及び物価、並びに本人の従事する職務の内容、能力、経験、および責任度合い等を考慮して定める

離職率

離職率0%

ケアの詳細(具体的な接し方等)

法令・通知等で「書面掲示」を求めている事項の一覧

利用申込者のサービスの選択に資すると認められる重要事項(運営規程の概要等)

運営規程
お客様との契約書
重要事項説明書