介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

宮城県

株式会社太長会 リハビリセンター

記入日:2025年01月15日
介護サービスの種類
通所介護
所在地
〒982-0011 宮城県仙台市太白区長町5-9-13 Wellness Casa 時のかけはし 2階
連絡先
Tel:022-226-7241/Fax:022-226-7246
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    25/25人
  • 最大受け入れ人数25人中、現在の受け入れ可能人数25人です。
    (2025年01月10日時点)

サービスの内容に関する自由記述

個別リハビリ、個室での入浴等、個別対応に力を入れています。また、集団活動にも運動療法や認知面へのアプローチが出来る教材を用いての脳トレ等を提供しています。
その日の状態に合わせた安心安全のサービス提供を心掛けています。
イベントとして、定期的にカフェタイムを開き、ご利用者様と職員でコーヒーや紅茶を楽しんでいます。

サービスの質の向上に向けた取組

-

取組に関係するホームページURL

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

-

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

従業員の年齢層は広く、全員国家資格保有者となっています。それぞれ専門職として、利用者様の悩み事などにお答えしています。                              ご利用者様の年齢層も幅広く、57歳~97歳までの方々が利用されている為、皆様に安心し、楽しんで頂ける環境作りに努めています。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

ご利用者様の年齢層も幅広く、57歳~97歳までの方々が利用されています。
退院直後よりリハビリ目的、ご家族様の介護負担軽減、社会交流の場として等様々な理由で利用されています。
皆様、進行性疾患、整形疾患、脳血管障害、認知障害、心疾患等様々な疾患を抱えながらも1日楽しく過ごされています。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

常勤8:30~17:30
非常勤、時短勤務に関しては応相談

ケアの詳細(具体的な接し方等)

行事等のイベントの計画、記録

大きなイベントは年4~5回、その他毎月、カフェタイムイベントを実施しています。皆でコーヒーや紅茶、時には簡単なおやつ作り等をして楽しんでおります。
誕生月の利用者様にはお誕生日にご利用日にお写真とメッセージカードをお渡しさせていただいております。

利用者の一日の流れ

来所後、看護師による体調確認。その後、職員との朝の挨拶・集団体操、リハビリ、物理療法、自主運動、入浴、脳トレ(自主)等をして午前中を過ごされます。
昼食後、午睡時間(必要者のみ)・食休みをはさみ、レッドコードによる簡単な体操、午後の活動(脳トレもしくは運動、イベント等)、ティータイム、〆の体操、挨拶の順に午後の時間は流れていきます。

送迎に関する情報(地区、曜日、個別対応(寝たきり等)の可否等)

送迎時間:朝8:45~9:30、夕15:50~17:15頃の間にご自宅に伺うことを目安としています。
地区:太白区、若林区一部
曜日:日、一部祝日、年末年始(12/31~1/3)以外の営業日
車椅子、リクライニング車椅子での送迎可能。曜日により、範囲、車いす利用者数の偏りがある際には予定送迎時間に到着できないこともございます。
お時間が変わる際にはお電話にてご連絡させていただきます。基本は相乗りになるため、お時間前後する事があることをあらかじめご了承ください。個別対応が必要な利用者様はあらかじめご相談ください。

個別の機能訓練の詳細

理学療法士、柔道整復師による個別機能訓練を提供させていただきます。内容としては、レッドコードやマシンによるトレーニングの他、機能訓練指導員によるリラクゼーション・徒手療法・ストレッチをご利用者様の主訴・疾患に合わせて実施しています。徒手療法等に関してはお一人様約20分前後の提供とさせていただいております。
体験利用・ご利用初回の際にはお体の状態を知るために通常よりも長い時間を頂戴する事がございます。
あくまで本人様の心身状態に合わせ提供させていただくため、方法や回数、負荷量等が変更する事がございます。また、看護師による体調確認により、リハビリが難しい状況と判断した場合にはその日の提供は控えさせていただきます。ご理解いただけますようお願い致します。

入浴形態(一般浴、機械浴)

一般浴(個浴)

その他

過去の事業所の名称等

医療法人太長会通所リハビリセンター

法令・通知等で「書面掲示」を求めている事項の一覧

利用申込者のサービスの選択に資すると認められる重要事項(運営規程の概要等)

重要事項説明書
運営規定