2025年03月11日10:26 公表 画面を印刷する お気に入りに追加する デイサービス てるてる家族 事業所の概要 事業所の特色 事業所の詳細 運営状況 その他 記入日:2025年01月23日 介護サービスの種類 地域密着型通所介護 所在地 〒981-3117 宮城県仙台市泉区市名坂字町79番地の1 地図を開く 連絡先 Tel:022-375-4555/Fax:022-375-4555 ホームページを開く お気に入り登録完了 × 閉じる お気に入り事業所に登録しました。 お気に入り事業所一覧を見る 運営状況 事業所概要 サービス内容 設備の状況 利用料 従業者情報 利用者情報 その他 運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる) ▲このページのトップへ 事業所概要 運営方針 日常生活の自立や社会との交流が維持・向上できるよう援助します。 福祉や医療、地域の方々と連携して、利用者と家族が安心して自宅で暮らせるよう援助します。 事業開始年月日 2006/11/15 サービス提供地域 仙台市泉区(福岡地域を除く) 仙台市青葉区(西勝山・旭ヶ丘・上杉・東勝山・台原・桜ヶ丘・鷺ヶ森) 仙台市宮城野区(鶴ヶ谷・岩切) 営業時間 平日 8時30分~17時30分 土曜 8時30分~17時30分 日曜 8時30分~17時30分 祝日 8時30分~17時30分 定休日 なし 留意事項 12月30日~1月3日 休み 延長サービスの有無 サービス内容 サービスの特色 利用される方とご家族が住み慣れた家と地域でいつも元気で生活できるよう、一人一人の心と体に寄り添うあたたかい介護をします。一緒に買い物や食事を作ったり、お出かけをしながら生活することの喜びや楽しみを感じながら眠った機能を呼び起こすお手伝いをします。利用される方とそのご家族、スタッフ、医療、地域の方々を含めたネットワーク作りをしていきます。 送迎サービスの有無 送迎時における居宅内介助等の実施の有無 設備の状況 浴室設備の数 1か所 消火設備の有無 利用料 サービス提供地域外の送迎の費用とその算定方法(サービスの提供地域では送迎費の負担はありません) 厚生労働大臣の定める額を加算 延長料金とその算定方法 厚生労働大臣の定める額を加算 食費とその算定方法 運営規定に定める額を加算(昼食・おやつ1日当たり700円【非課税】) キャンセル料とその算定方法 運営規定に定める額(サービス利用当日朝8:30まで連絡のある場合は無料。それ以降またはサービス利用中の私用による早期帰宅の場合及び送迎時にサービス利用の中止を告げた場合は当日の予定の利用料及び食事料金) 利用者負担軽減制度の有無 従業者情報 総従業者数 13人 看護職員 常勤 1人 非常勤 1人 看護職員の退職者数 常勤 0人 非常勤 1人 介護職員 常勤 1人 非常勤 3人 介護職員の退職者数 常勤 0人 非常勤 0人 経験年数5年以上の介護職員の割合 50% 利用者情報 利用定員 ※<>内の数値は都道府県平均 15人<12.7人> 要介護度別利用者数 要介護1 5人 要介護2 9人 要介護3 4人 要介護4 1人 要介護5 1人 その他 苦情相談窓口 022-375-4555 利用者の意見を把握する取組 有無 開示状況 第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況) 当該結果の一部の公表の同意 評価機関による講評 事業所のコメント 損害賠償保険の加入 法人等が実施するサービス(または、同一敷地で実施するサービスを掲載) 地域密着型通所介護 訪問者数:167