2025年01月10日14:56 公表
いがらしデイセンター
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
6/40人 -
最大受け入れ人数40人中、現在の受け入れ可能人数6人です。
(2020年12月04日時点)
サービスの内容に関する自由記述
一階に病院、利用者様の席からは仙台市一望の見晴らしもよいという快適な環境で、精神的にも余裕を持ちパワーリハビリ、高圧酸素ルーム、ウォーターマッサージベッドなどの活動や、将棋、囲碁、編み物といった余暇活動にも力を入れています。また個浴、同性介助でゆっくりと入って頂けるお風呂も人気となっています。
サービスの質の向上に向けた取組
月に一度、外部講師等を呼び勉強会、全体会議を行い職員の知識、技術向上を行っています。また従業員に対し負担無しで年一度の健康診断受診を受けてもらい、職員の健康管理も行っています。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
高圧酸素ルーム、ウォーターベッド、パワーリハビリマシンなど設備の充実したデイサービスです。会話の多い明るい雰囲気を、職員と利用者様ともに作り上げています。
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
若い職員からベテランのスタッフまで集まり、楽しく笑顔で介護サービスを提供しています。介護、看護、機能訓練の職員のチームワークの良い職場です。介護福祉士、看護師、柔道整復師が勤務していて、利用者様の人数に対し余裕を持った人員配置ですので、ゆっくりと利用者様と関わることが出来ます。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
機能訓練、パワーリハビリを一番の目的にされるかたが中心です。利用者様は体を良くしたい、健康でいたい、楽しく過ごしたいといった前向きな高齢者の方から、体調が不安だから看護師さんにみてもらいたいといった方、ゆっくりお風呂に入りたい方まで幅広く利用されています。年齢は80代の方が中心ですが、60代の方から90代の方まで一生懸命機能訓練やパワーリハビリに取り組まれています。