2024年12月25日11:41 公表
小規模多機能型居宅介護支援施設ぴかぴか
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
5/29人 -
最大受け入れ人数29人中、現在の受け入れ可能人数5人です。
(2023年11月25日時点)
サービスの内容に関する自由記述
小規模多機能事業所の特色である、利用者様に対して柔軟な対応をしています。利用者様に対して柔軟な対応をする為に、職員の勤務時間変更等も行っています。
また地域交流も多く、隣接している保育園との交流も多いです。月に2度は外出支援と言う事で担当するレクリハ担当が調整をしております。
サービスの質の向上に向けた取組
施設内勉強会は毎月開催をしており、職員が時には講師役になり向上心の向上に努めております。その他の研修は随時参加出来るようにしております。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
職員が楽しく、働きやすい環境づくりに努めております。職員が楽しく仕事が出来る事で自然と利用者様も楽しい時間を過ごして頂けると思っております。
保険外の利用料等に関する自由記述
小規模多機能は柔軟なサービスを利用することが出来る一方、保険外の利用料金が少し高く設定されている為泊りを多く入れることで料金が高くなってしまいます。その為にサービスの調整(夕食後帰宅など… )することで料金や介護負担も軽減出来ますので相談して頂きたいと思います。
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
20歳代から60歳代と幅広い年代層の為、良いバランスが保て会議や勉強会等でも意見が言える環境づくりに努めております。また、個々のスキルを上げる為に自分が行きたい勉強会や研修に参加できるように努めております。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
曜日によって利用者様のカラーは違いますが行事等で顔を合わせる機会も多くとても良い関係性が築けております。また、自立している方から要介護、認知の方もおりますが
利用者様同士で支え合う姿も見受けられ、笑い声の絶えない雰囲気です。
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
シフト制(・早番7:30~16:30 ・日勤8:30~17:30 ・遅番9:00~18:00 ・夜勤17:00~9:00)
※子育て中の方も活躍しております。希望休あり。
非常勤パート
※その方の生活スタイルで勤務可能(勤務時間要相談)
離職率
離職率は0.5%と低く、笑い声の絶えない職員関係を築いております。