2025年03月11日11:19 公表
小規模多機能ホーム 福ちゃんの家
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
0/29人 -
最大受け入れ人数29人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
(2025年01月24日時点)
サービスの内容に関する自由記述
小規模多機能ホーム 福ちゃんの家は、本人の「どこでどう暮らしたいか」という願いや思いを大切にします。
「認知症になったから」「介護が必要になったから」という理由だけで、自宅での暮らしを諦めなくてもいいように、ご本人・ご家族に安心をお届けします。
しかしながら、 「ご利用者様の生活を支えること」は事業所だけでできることでは決してありません。今まで培われてきた友人関係、ご近所付き合いは、ご利用者様にとってはかけがいのないものであり、そのつながりのある暮らしを応援するためにも、継続的な地域との関わりを大切にしたいと考えております。ご利用者様に楽しく、生き生きと過ごしていただけるように、その方の役割を見出せるような環境作りに努め、サポートさせていただきます。
また子供からお年寄りまで、今だからこそまた自然な関わり、交流が必要だと感じております。小学校、中学校の通学路に事業所が立地しているという利点を生かし、地域のあらゆる世代の方々にも気軽に立ち寄っていただけるような事業所を目指します。そのための取り組みとして、地域の方に参加して頂いている物づくりボランティアや小さなお子様とお母さん、お父さんに有償ボランティアとして事業所に来ていただく活動や事業所内に駄菓子屋を営業しております。(詳細はお気軽にお問い合わせください。)
その中で世代ごとの「地域での役割」を見出し、笑顔あふれるまちづくりに寄与できるよう努めて参ります。
サービスの質の向上に向けた取組
事業所を利用する皆様が気持ちよく利用でき、また希望している生活が送れるように、担当ケアマネが中心になり各職員も利用者様との会話を大切にしております。
行きたい所、やりたい事、希望、要望を聞き、それを叶えられる場所であり、支援出来る職員で居たいと日々活動をしております。
そのためにも家族様との連携を図り、ご家族様の協力も頂きながら活動をしています。
- 取組に関係するホームページURL
-
-
福ちゃん便り
http://hello-fukuchan.com -
小規模多機能ホーム 福ちゃんの家 公式Facebookページ
https://www.facebook.com/fukucyan/
-
福ちゃん便り
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
-
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
-
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
-
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
早番1 7:00~16:00 早番2 7:30~16:30
日勤 8:30~17:30
遅番 10:00~19:00 遅番2 10:30~19:30
夜勤 16:00~翌10:00
利用者様のサービス提供に応じて変則勤務も出てきます。
福利厚生の状況
健康診断。