介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

宮城県

小規模多機能ここさいむら泉中央

記入日:2025年01月27日
介護サービスの種類
小規模多機能型居宅介護
所在地
〒981-3124 宮城県仙台市泉区野村字菅間前25-40 
連絡先
Tel:022-343-6601/Fax:022-344-9081

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 利用者様一人ひとりの人格を尊重し、住み慣れた地域での生活を継続することができるよう、地域住民との交流や地域活動への参加を図りつつ、利用者様の心身の状況、希望及びその置かれている環境を踏まえて、通いサービス、訪問サービス、及び宿泊サービスを柔軟に組み合わせることにより、地域での暮らしを支援します。
事業開始年月日 2018/4/1
サービス提供地域  仙台市泉区、青葉区、宮城野区
協力医療機関  医療法人 康陽会 中嶋病院
営業時間  通いサービス 7時00分~21時00分
宿泊サービス 21時00分~7時00分

サービス内容

送迎の有無 あり
短期利用居宅介護の提供 なし
利用条件 ・宿泊気分が悪くなった際は速やかにお申し出ください。
・食事サービスは任意です。お弁当の持参も可能です。
・入浴サービスは任意です。
・送迎時間は出来るだけ柔軟に対応しておりますが、時間帯によっては難しい場合もございます。
・急な宿泊にはできる限り調整いたしますが、定員を超える場合はお受けできない場合がございます。その場合は代替え案を提示させて頂きます。
・高価な貴重品、金銭の管理は致しかねます。
・飲酒はご遠慮頂きます。喫煙は所定の場所にて可能です。
・ペットの持ち込みはお断りさせて頂きます。
・事業所内での他の利用者様に対する宗教活動及び政治活動はご遠慮下さい。
・事業所内の設備や備品を本来の用途に反した利用により破損などが生じた場合は弁償して頂く場合
がございます。
体験利用の内容 通いサービスの時間帯で体験利用可能。
体験利用時の昼食代は無料です。
入浴も可能です。
サービスの特色  利用者様一人ひとりの生活リズム、状況に合わせ、通いサービス・訪問サービス・宿泊サービスを柔軟に組み合わせてご利用頂いており、緊急時の受け入れも調整をしています。
個々の希望、要望をお聞きし、外出やドライブ、季節の行事などに取り入れております。
可能な限り自宅での生活が継続できるよう、訪問サービスでの買い物支援や、自宅の環境整備、安否確認も行っております。
認知症の診断のあるご利用者様には、内服確認等も含め、1日複数回のこまめな訪問での支援も実施し、柔軟にサービスを組み立てております。
運営推進会議の開催状況  開催実績 2ヶ月に1回開催
延べ参加者数 41人
協議内容 ・事業所の活動報告、運営状況の報告
・地域の情報交換 等

設備の状況

個室の数  9室
消火設備の有無  あり

利用料

食費 あり
・朝食:500円
・昼食:780円
・夕食:620円
・おやつ:140円
宿泊費  4,450円

従業者情報

総従業者数  13人
介護職員数 常勤 3人
非常勤 7人
看護職員数 常勤 1人
非常勤 0人
従業者の退職者数 常勤 1人
非常勤 1人
経験年数10年以上の介護支援専門員の割合 0%
夜勤を行う従業者数  6人

利用者情報

登録定員  29人
登録者総数
 ※<>内の数値は都道府県平均 
25人<22.2人>
登録者の平均年齢 84.68歳
登録者の男女別人数 男性:5人
女性:20人
要介護度別登録者数 要支援1 1人
要支援2 0人
要介護1 10人
要介護2 7人
要介護3 6人
要介護4 0人
要介護5 1人

その他

苦情相談窓口  022-343-6601
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 あり
地域密着型サービスの外部評価の実施状況  なし
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問看護
通所介護
短期入所生活介護
認知症対応型通所介護
小規模多機能型居宅介護
認知症対応型共同生活介護
看護小規模多機能型居宅介護(複合型サービス)
居宅介護支援
介護予防短期入所生活介護
介護予防認知症対応型通所介護
介護予防小規模多機能型居宅介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
訪問者数:358