介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

秋田県

介護老人保健施設もりよし荘

記入日:2024年11月01日
介護サービスの種類
介護老人保健施設
所在地
〒018-4301 秋田県北秋田市米内沢字七曲25番地 
連絡先
Tel:0186-72-5030/Fax:0186-72-5017
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

空き人数

  • 空き数/定員
    5/100人
  • 定員100人中、現在の空き数5人です。
    (2024年11月12日時点)

サービスの内容に関する自由記述

利用者様の尊厳とプライバシーを尊重し、共に考え手助けできるケアを目指しています。医学的管理下における、看護、介護及び機能訓練、その他の日常生活上のお世話を行うことにより、療養生活の質の向上及びご家族の身体的、精神的負担の軽減を図ります。

サービスの質の向上に向けた取組

-

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

(予防)通所リハビリテーション、(予防)居宅介護支援事業

保険外の利用料等に関する自由記述

テレビリース料(14型液晶)54円/日、電気代(電気毛布等)54円/日を利用状況により頂いています。洗濯代の上限は1ケ月3,200円となっています。理美容代は地元組合とタイアップし低料金で利用出来ます。カット1,900円~ 、毛染め、パーマも対応しています。

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

開設33年目を迎え、職員の平均年齢は41.9歳となっている。従業員の働きやすい職場環境を目指しており、男性従業員の育児休業取得実績もある(女性従業員はほぼ100%の取得率)。また各資格取得を奨励しており、介護福祉士の取得者は介護職員の80%超となっており、専門の知識をいかし利用者サービスの質の向上につながっている。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

利用者様の平均年齢は89.2歳、平均入所月数は約38.6か月で高齢化,入所期間の長期化が顕著となっている。過疎化が急速に進むこの地域にあって老健の求められる使命と機能を十分発揮しながら、日々の生活に潤いを保ち続けられるよう職員一同取り組んでいます。

ケアの詳細(具体的な接し方等)