2025年02月17日13:38 公表 画面を印刷する お気に入りに追加する ア・ラ・ヤでデイ 事業所の概要 事業所の特色 事業所の詳細 運営状況 その他 記入日:2025年01月14日 介護サービスの種類 地域密着型通所介護 所在地 〒010-1636 秋田市新屋比内町13-1 地図を開く 連絡先 Tel:018-828-8170/Fax:018-888-8166 ホームページを開く お気に入り登録完了 × 閉じる お気に入り事業所に登録しました。 お気に入り事業所一覧を見る 運営状況 事業所概要 サービス内容 設備の状況 利用料 従業者情報 利用者情報 その他 運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる) ▲このページのトップへ 事業所概要 運営方針 地域社会の中で、共に支えあい、共に成長してゆく拠点となり、地域地域に特色のある拠点づくりを目指す。 事業開始年月日 2004/08/15 サービス提供地域 秋田市保戸野、旭北、旭南、川尻、牛島、八橋、泉、新屋、勝平、浜田、豊岩、仁井田、四ツ小屋、下浜、御所野、茨島、土崎、飯島 営業時間 平日 8時30分~17時30分 土曜 8時30分~17時30分 日曜 0時分~0時分 祝日 8時30分~17時30分 定休日 日曜日、盆休(8/12・13・14)、年末年始(12/29~1/3) 留意事項 延長サービスの有無 サービス内容 サービスの特色 高齢者と障がい者がごく自然に一緒に過ごされています。地域にお住まいのみんなが、共に支え合いながら暮らしつづけることができるよう、制度と枠にとらわれないサービス提供を心掛けています。また、通所介護事業とは別に仕出業の許可を頂いており、当事業所をご利用のお一人暮らしの方へのお弁当配達や、ご利用時の持ち帰り弁当など、必要に応じてご自宅でのお食事のお手伝いもさせていただいております。 送迎サービスの有無 送迎時における居宅内介助等の実施の有無 設備の状況 浴室設備の数 1か所 消火設備の有無 利用料 サービス提供地域外の送迎の費用とその算定方法(サービスの提供地域では送迎費の負担はありません) 「交通費の実費」としているが、算定方法については相談による。 ※提供地域外からのご利用であっても、実費請求を行わない場合もあるため。 延長料金とその算定方法 スタッフが対応できる範囲での実施のため、延長料金を請求しておらない。 食費とその算定方法 通常、食事1回につき650円。当デイサービス独自の割引制度として、生活保護受給者は450円としているほか、ご利用者の経済状況等、諸事情に応じて相談に応じる。 キャンセル料とその算定方法 食材料費分として300円としているが、やむをえない事情と判断した場合は請求していない。 ※請求実績あり 利用者負担軽減制度の有無 従業者情報 総従業者数 12人 看護職員 常勤 0人 非常勤 3人 看護職員の退職者数 常勤 0人 非常勤 0人 介護職員 常勤 4人 非常勤 0人 介護職員の退職者数 常勤 1人 非常勤 0人 経験年数5年以上の介護職員の割合 75% 利用者情報 利用定員 ※<>内の数値は都道府県平均 18人<13.6人> 要介護度別利用者数 要介護1 14人 要介護2 17人 要介護3 5人 要介護4 2人 要介護5 1人 その他 苦情相談窓口 018-828-8170 利用者の意見を把握する取組 有無 開示状況 第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況) 当該結果の一部の公表の同意 評価機関による講評 事業所のコメント 損害賠償保険の加入 法人等が実施するサービス(または、同一敷地で実施するサービスを掲載) 地域密着型通所介護小規模多機能型居宅介護居宅介護支援 訪問者数:213