介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

秋田県

ホームホスピス秋田訪問介護事業所

記入日:2024年11月22日
介護サービスの種類
訪問介護
所在地
〒010-0041 秋田県秋田市広面近藤堰添50-1 あきた東内科クリニック2階
連絡先
Tel:018-853-6835/Fax:018-853-6836

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 「住み慣れた地域で最期まで暮らしたい」という願いに応えられるような地域づくりを目指します。なじみの人達に囲まれて≪その人らしく≫人生を全うする事をむ方々の、施設でもない自宅でもないもう一つの居場所として、ホームホスピス秋田「くららの家」を運営しています。かかりつけ医の往診、訪問看護ステーション、訪問歯科やその他のサービス事業所と連携して支え、最期まで「くららの家」で過ごすことができます。老いや病、そして訪れる死を暮らしの中で自然に受け止め、ご家族が安心して悔いのない看取りが出来るように寄り添って支えます。
事業開始年月日 2018/09/01
サービス提供地域  秋田市内のみとしています。
営業時間
 ※()内はサービスを利用できる時間
平日 9時00分~17時00分
(9時00分~17時00分)
土曜 9時00分~17時00分
(9時00分~17時00分)
日曜 9時00分~17時00分
(9時00分~17時00分)
祝日 9時00分~17時00分
(9時00分~17時00分)
定休日 なし
留意事項 現時点ではホームホスピス秋田「くららの家」居住の利用者様のみ、訪問介護のサービス提供を行っています。

サービス内容

サービスの特色  全国ホームホスピス協会員、NPO法人ホームホスピス秋田「くららの家」は、民家を活用した共暮らしの場であり、気配で分かる空間です。食事を作る台所の、コトコトという音や匂いが漂う日常の生活があります。医療保険や介護保険は、一人ひとりの状況に合わせた在宅ケアプランに沿って使われます。その方の身体状況に合わせて、かかりつけ医の往診(在宅療養支援診療所)、訪問看護ステーション、訪問歯科やその他のサービス事業所と連携して支え、最期まで過ごすことができます。くららの家の介護サービスは、在宅ゆえに訪問介護サービスの形態ですが、介護スタッフが暮らしのパートナーとして24時間常駐し、必要な介護や見守りにて、ご家族に代わって日常の生活を支えます。
通院等乗降介助の実施の有無 なし
頻回の20分未満の身体介護の実施の有無 なし

利用料

サービス提供地域外での交通費とその算定方法
(サービス提供地域では交通費の負担はありません) 
未実施とさせて頂きます。
キャンセル料とその算定方法  あり
・前日までにご連絡をいただいた場合不要です。
・当日、訪問までのご連絡の場合利用料の10%を請求いたします。
・訪問までにご連絡のない場合1提供あたりの料金の100%を請求いたします。
利用者負担軽減制度の有無  なし

従業者情報

総従業者数  19人
訪問介護員等数 常勤 14人
非常勤 2人
訪問介護員等の退職者数  常勤 6人
非常勤 0人
訪問介護員等のうち介護福祉士の資格を持つ従業者数 常勤 12人
非常勤 1人
経験年数10年以上の訪問介護員等の割合 68.8%

利用者情報

利用者総数
 ※<>内の数値は都道府県平均 
11人<34.1人>
要介護度別利用者数 要介護1 0人
要介護2 0人
要介護3 2人
要介護4 4人
要介護5 5人

その他

苦情相談窓口  018-874-9221
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 あり
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  なし
当該結果の一部の公表の同意 なし
評価機関による講評
事業所のコメント
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問介護
訪問看護
訪問者数:377