2025年01月20日18:46 公表 画面を印刷する お気に入りに追加する デイスパ 清川の里 事業所の概要 事業所の特色 事業所の詳細 運営状況 その他 記入日:2024年12月24日 介護サービスの種類 通所介護 所在地 〒013-0036 秋田県横手市駅前町7-17 プラザ・ウェルフェア横手 1階 地図を開く 連絡先 Tel:0182-23-8445/Fax:0182-23-8446 ホームページを開く お気に入り登録完了 × 閉じる お気に入り事業所に登録しました。 お気に入り事業所一覧を見る 運営状況 事業所概要 サービス内容 設備の状況 利用料 従業者情報 利用者情報 その他 運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる) ▲このページのトップへ 事業所概要 運営方針 利用者が可能な限りその居宅において、その有する能力に応じた自立した日常生活を営む事ができるよう、必要な日常生活上に援助・支援及び機能訓練を行うことにより、利用者の社会的孤立感の解消及び心身機能の維持・向上を図り、もって利用者様の生活機能の維持又は向上を図る。並びに利用者の家族の身体的及び精神的負担の軽減を図る。 1.本事業において提供する通所介護・総合事業の通所介護は、介護保険法並びに関係する厚生労働省令、告示、条例等の趣旨及び内容に沿ったものとする。 2.利用者の人格を尊重し、常に利用者の立場に立ったサービスの提供に努めると共に、利用者及びその家族のニーズを確実にとらえ、個別に通所介護計画及び総合事業の通所介護計画を作成することにより利用者が必要とする適切なサービスを提供する。 3.利用者又はその家族に対し、サービスの内容及び提供方法について分かりやすく説明する。 4.適切な介護技術をもってサービスを提供する。 5.常に、提供したサービスの質の管理、評価を行う。 6.居宅サービス計画が作成されていない場合は、当該計画に沿った通所介護サービス、総合事業の通所介護サービスを提供する。 事業開始年月日 2014/6/1 サービス提供地域 横手市(当事業所より概ね8km圏内、移動時間往復40分程度)とする。 営業時間 平日 9時30分~16時30分 土曜 9時30分~16時30分 日曜 9時30分~16時30分 祝日 9時30分~16時30分 定休日 無し 留意事項 延長時間:通所介護の延長サービスは16:30より19:00までご利用可能です(ご利用に際しての詳細はお問い合わせください) 延長サービスの有無 サービス内容 サービスの特色 デイスパ清川の里は天然温泉が自慢のデイサービスです。温泉に入った後は、マッサージや無料ドリンクをお楽しみください。昼食には美味しい食事をご用意しております。毎日行われている脳トレ、レクリエーションやイベントなどもあり、楽しんでいただいております。皆様に喜んでいただけるようスタッフ一同努めております。 送迎サービスの有無 送迎時における居宅内介助等の実施の有無 設備の状況 浴室設備の数 2か所 消火設備の有無 利用料 サービス提供地域外の送迎の費用とその算定方法(サービスの提供地域では送迎費の負担はありません) 実施なし。 延長料金とその算定方法 介護保険外の延長利用(一時預かり)サービス:16時半~19時までの対応可能 30分毎に500円 夕食690円 食費とその算定方法 昼食代:一食700円 キャンセル料とその算定方法 急遽キャンセルが発生した際に食事料金を徴収する場合有。 利用者負担軽減制度の有無 従業者情報 総従業者数 17人 看護職員 常勤 2人 非常勤 1人 看護職員の退職者数 常勤 0人 非常勤 0人 介護職員 常勤 6人 非常勤 2人 介護職員の退職者数 常勤 2人 非常勤 0人 経験年数10年以上の介護職員の割合 25% 利用者情報 利用定員 ※<>内の数値は都道府県平均 30人<29.0人> 要介護度別利用者数 要介護1 25人 要介護2 28人 要介護3 20人 要介護4 6人 要介護5 3人 その他 苦情相談窓口 0182-23-8445 利用者の意見を把握する取組 有無 開示状況 第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況) 当該結果の一部の公表の同意 評価機関による講評 事業所のコメント 損害賠償保険の加入 法人等が実施するサービス(または、同一敷地で実施するサービスを掲載) 通所介護短期入所生活介護居宅介護支援介護予防短期入所生活介護 訪問者数:327