介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

秋田県

福祉用具センター虹の街大館

記入日:2024年12月30日
介護サービスの種類
福祉用具貸与
所在地
〒017-0046 秋田県大館市清水三丁目1番2号 
連絡先
Tel:0186-59-8255/Fax:0186-49-4818

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 『ご家庭で介護を必要としている人、真心で応援させて頂きます。』をモットーに地域社会に根ざしたサービスを安全、衛生的に効率よく即時対応を目指しお客様に喜んで頂けるようお届け致します。お客様又はその家族、更には地域社会に貢献することで活力と生き甲斐のある生活のお手伝いを致します。
事業開始年月日 2017/08/01
サービス提供地域  大館市、鹿角市、北秋田市、能代市、鹿角郡、北秋田郡、山本郡
営業時間 平日 8時30分~17時30分
土曜 0時0分~0時0分
日曜 0時0分~0時0分
祝日 0時0分~0時0分
定休日 土曜日、日曜日、祝祭日、1月1日
留意事項 休日の緊急対応可能。

サービス内容

サービスの特色  お客様に喜んで頂けるよう、安全、衛生的且つ迅速な対応を目指しております。
より地域へ密着し、質の高いサービスを提供できるよう努めております。

費用(利用者負担1割の場合)

貸与の種目 車いす あり
240円~2800円
特殊寝台 あり
600円~2800円
床ずれ防止用具 あり
408円~1440円
体位変換器 あり
150円~900円
手すり あり
204円~1530円
スロープ あり
40円~2732円
歩行器 あり
240円~564円
歩行補助つえ あり
100円~250円
認知症老人徘徊感知機器 あり
500円~1680円
移動用リフト あり
672円~5000円
自動排泄処理装置 あり
1000円~1000円
サービス提供地域外での交通費とその算定方法
(サービス提供地域では交通費の負担はありません) 
なし
搬入に特別な措置がいる場合の費用と、その算定方法  なし
キャンセル料とその算定方法  なし

従業者情報

総従業者数  5人
福祉用具専門相談員数  常勤 5人
非常勤 0人
福祉用具専門相談員の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
経験年数10年以上の福祉用具専門相談員の割合 20%

利用者情報

利用者総数
 ※<>内の数値は都道府県平均 
1066人<753.3人>
要介護度別利用者数 要支援1 62人
要支援2 108人
要介護1 164人
要介護2 267人
要介護3 202人
要介護4 181人
要介護5 82人

その他

苦情相談窓口  0186-59-8255
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 なし
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  なし
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問介護
訪問入浴介護
訪問看護
通所介護
短期入所生活介護
福祉用具貸与
特定福祉用具販売
認知症対応型通所介護
小規模多機能型居宅介護
認知症対応型共同生活介護
看護小規模多機能型居宅介護(複合型サービス)
居宅介護支援
介護予防訪問入浴介護
介護予防訪問看護
介護予防短期入所生活介護
介護予防福祉用具貸与
特定介護予防福祉用具販売
介護予防認知症対応型通所介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
訪問者数:214