介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

秋田県

介護プラザすずらん居宅介護支援センター

記入日:2024年12月09日
介護サービスの種類
居宅介護支援
所在地
〒012-0855 秋田県湯沢市愛宕町二丁目6番22号 
連絡先
Tel:0183-78-1294/Fax:0183-72-1050
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    5/140人
  • 最大受け入れ人数140人中、現在の受け入れ可能人数5人です。
    (2024年12月09日時点)

サービスの内容に関する自由記述

お客様のご希望、心身の状況や環境などをふまえ各事業所や医療機関、地域等との連携を図りながらサービスの実施につなげてまいります。
お客様の自己決定や自己実現を支える仲介者・代弁者としてサポートし、安心した生活を送れるよう支援させていただきます。
ここ数年は在宅看取りを希望される方も増えおります。医療機関や訪問看護等と協力しながらお手伝いさせていただきます。

会社名『すずらん』の花言葉には“幸運の訪れ”という意味があります。
ご利用者様・ご家族の皆様の幸運を願い、真心を持ってサポートさせていただきます。

なお、空き件数に関しては随時動きがありますので、事業所まで一報ご連絡をいただきますようお願いします。

サービスの質の向上に向けた取組

-

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

福祉用具レンタル・販売・住宅改修、そのほか医療機器のレンタル・販売もしております。
本社(湯沢)には広い店舗を構えており数多くの福祉用具・介護用品を展示、見て・触れて実際に体験できるようになっております。
また大仙市にも居宅介護支援センターを開設しております。

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

当事業所のケアマネージャーは介護福祉士、看護師、歯科衛生士などの資格を持っています。
スタッフ全員でお互いの知識を共有しあい自己研鑽に努めています。
お客様やご家族の希望をお聞きして、話し合いを繰り返し居宅サービス計画を作成し、サービスにつなげさせていただきます。
私たちが関わらせていただくことで、介護しながらも生活の中に笑顔が増えるようお手伝いさせて頂きます。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

ご家族でお住まいの方、遠方にご家族がいらっしゃる方、お一人暮らしの方、高齢者世帯、生活保護世帯の方、65歳未満の方などそれぞれの生活スタイルは様々です。
介護サービス内容としても、一つだけのサービスではなく、複数のサービスをご利用の方、介護保険以外のサービスを組み合わせて生活をされている方々もいらっしゃいます。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

8:30~17:30
土日、祝日は休み 夏季休暇8/13 8/16 冬季休暇12/31~1/3

離職率

ここ10年近く離職者はおりません。

ケアの詳細(具体的な接し方等)

法令・通知等で「書面掲示」を求めている事項の一覧

利用申込者のサービスの選択に資すると認められる重要事項(運営規程の概要等)

重要事項説明書