2024年12月16日18:06 公表
グループホーム くおん
空き人数
-
空き数/定員
0/18人 -
定員18人中、現在の空き数0人です。
(2018年09月04日時点)
サービスの内容に関する自由記述
・介護予防に努力します。そのためには生活のリズムを整えるようにし、朝食前のお茶、体操、午前・午後のお茶の時間の
レクレーションやリハビリ体操、ドライブ、買い物など計画的に行ってます。
サービスの質の向上に向けた取組
・ホーム内・外の研修に参加する。
・スタッフ親睦会でストレスをためないようにする。
・資格の取得に金銭面で応援する。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
-
保険外の利用料等に関する自由記述
①理、美容代
②おやつ代
③クリーニング代
④食材料費
⑤家賃 など
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
①現在看護師がいないので不安
②職員は地元なので昔の事、地域の行事に詳しく、話題提供には大変良いと思っている。
③職員の年令が60代が多いのですが、生活に余裕(時間的、経済的)もあり又趣味、経験、特技を介護の中に生かしてもらえる。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
地域的には温泉場に働いていた、農業をしていた、鉱山に働いた、人が多いようです。戦争を経験し、高度経済成長期を支えた
人達「一生懸命働いた!」と声高らかに、日々の生活の中で言っている。
そのような意味を受け止め、慰労し感謝を忘れない介護に気を付けたい。
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
早番:7:00~16:00
日勤:8:30~17:30
遅番:10:30~19:30
夜勤:17:20~8:30
賃金体系
基本給+通勤費+夜勤手当+時間外手当
休暇制度の内容および取得状況
・有給休暇
・週休2日、8週で休み
福利厚生の状況
・病気、入院時の見舞金