介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

秋田県

グループホーム もりの家

記入日:2024年11月06日
介護サービスの種類
認知症対応型共同生活介護
所在地
〒018-4301 秋田県北秋田市米内沢字柳原14番地4号 
連絡先
Tel:0186-72-9220/Fax:0186-72-9220

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 介護保険法で定める要介護及び要支援2の状態にあり、認知症の状態である者について、共同生活住居において家庭的な環境の下で入浴、排泄、食事等の介護、その他日常生活上の援助及び生活機能訓練、レクレーションを行うことにより、利用者がその有する能力に応じ、自立した日常生活を営むことができるようにする。
事業開始年月日 2003/11/01
協力医療機関  北秋田市民病院

サービス内容

短期利用認知症対応型共同生活介護の提供 なし
入居条件 認知症があり、要支援2以上の方で、家庭の都合も含めて自立して生活できない者、かつ、他者との共同生活を行えるレベルであること。
退居条件 要介護状態区分が変更され、自立および要支援1と認定された時や医療行為は発生した時。また、本人死亡、病気治療、その他により1ヶ月以上不在または不在が見込まれる時。
サービスの特色  「もりの家介護理念」をもとに「できる事・したい事」を主体とし、食事の下拵えや家事仕事等を行って頂き、東屋での日光浴や外出の機会を多く設け、生活の場を広げている。また、地域行事に積極的に参画し、地域住民と「馴染み」の関係を深めるよう努めている。
運営推進会議の開催状況  開催実績 年に6回実施。
延べ参加者数 38人
協議内容 行事報告や利用者のみなさんの近況報告などを行い、参加者のみなさんから助言をしていただいている。防災時の協力体制など随時報告検討している。

設備の状況

居室の状況  二人部屋 なし
消火設備の有無  あり

利用料

家賃(月額) 24,000円
敷金 0円
保証金(入居時前払金)の金額  0円
保証金の保全措置の内容 
償却の有無  なし

従業者情報

総従業者数  24人
計画作成担当者数 常勤 2人
非常勤 0人
介護職員数 常勤 14人
非常勤 2人
介護職員の退職者数  常勤 1人
非常勤 0人
看護師数 常勤 0人
非常勤 1人
経験年数5年以上の介護職員の割合 81.3%
夜勤を行う従業者数  2人

利用者情報

利用定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 
2ユニット18人<12.8人>
入居率 100%
入居者の平均年齢 87歳
入居者の男女別人数 男性:5人
女性:13人
要介護度別入所者数 要支援2 0人
要介護1 4人
要介護2 5人
要介護3 6人
要介護4 2人
要介護5 1人
昨年度の退所者数 2人

その他

苦情相談窓口  0186-72-9220
利用者の意見を把握する取組  有無 なし
開示状況 なし
地域密着型サービスの外部評価の実施状況  あり
2023/12/23
第三者評価の結果 第三者評価の結果
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
通所リハビリテーション
短期入所生活介護
短期入所療養介護
地域密着型通所介護
認知症対応型共同生活介護
居宅介護支援
介護予防通所リハビリテーション
介護予防短期入所生活介護
介護予防短期入所療養介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
介護予防支援
介護老人福祉施設
介護老人保健施設
訪問者数:179