介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

秋田県

グループホーム まつかさ園

記入日:2024年10月29日
介護サービスの種類
認知症対応型共同生活介護
所在地
〒018-3152 能代市二ツ井町字下野家後95-19 
連絡先
Tel:0185-71-0087/Fax:0185-71-0150

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 認知症対応型共同生活介護サービスに基づき、可能な限り居宅での生活への復帰を念頭において、入浴、排泄、食事等の介護その他の日常生活上の世話、レクリエーション等を行う、そのことにより入居者がその有する能力に応じ自立した日常生活を営めることが出来るよう目指す。
事業開始年月日 2002/09/01
協力医療機関  金田医院

サービス内容

短期利用認知症対応型共同生活介護の提供 なし
入居条件 1・医師に認知症の診断をされた方。
2・要支援2、要介護1~5である方。
3・能代市在住の方。(旧二ツ井も含む)
退居条件 1・入居者が入院治療とする等事業所が必要なサービスを提供することが困難であると認めた場合。
2・介護認定更新結果、自立または要支援1と認定された場合。
サービスの特色  認知症の症状を緩和し、心身の状況に応じての個別ケアと自信を回復させるため利用者がそれぞれ
役割を持つことで達成感や満足感を得るよう配慮し家族的な環境のもとでサービスを行います。
運営推進会議の開催状況  開催実績 令和5年5月・7月・9月・11月 令和6年1月・3月
延べ参加者数 36人
協議内容 1・ホームからの連絡、利用者様状況。
2・市役所、地域包括支援センターの職員からご連絡、ご意見。
3・民生委員、地域の方、家族さんのご意見、ご要望等。

設備の状況

居室の状況  二人部屋 なし
消火設備の有無  あり

利用料

家賃(月額) 18,000円
敷金 0円
保証金(入居時前払金)の金額  0円
保証金の保全措置の内容 
償却の有無  なし

従業者情報

総従業者数  17人
計画作成担当者数 常勤 2人
非常勤 0人
介護職員数 常勤 10人
非常勤 4人
介護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
看護師数 常勤 0人
非常勤 0人
経験年数5年以上の介護職員の割合 71.4%
夜勤を行う従業者数  2人

利用者情報

利用定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 
2ユニット18人<12.8人>
入居率 100%
入居者の平均年齢 89.8歳
入居者の男女別人数 男性:1人
女性:17人
要介護度別入所者数 要支援2 0人
要介護1 4人
要介護2 5人
要介護3 5人
要介護4 3人
要介護5 1人
昨年度の退所者数 8人

その他

苦情相談窓口  0185-71-0087
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 なし
地域密着型サービスの外部評価の実施状況  あり
2023/12/12
第三者評価の結果 第三者評価の結果
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問介護
認知症対応型共同生活介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
訪問者数:396