介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

山形県

介護老人保健施設さくらパレス

記入日:2025年01月20日
介護サービスの種類
通所リハビリテーション
所在地
〒990-2321 山形県山形市桜田西4丁目3-26 
連絡先
Tel:023-628-3981/Fax:023-628-3986
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    0/0人
  • 最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
    (2025年01月24日時点)

サービスの内容に関する自由記述

午前中にリハビリを行い、午後からは余暇活動や創作活動を行っています。希望者は入浴も実施しています。リハビリには力を入れており、リハビリ専門職が自宅に訪問し生活に即したリハビリプログラムを提供しています。
セラピスト(理学療法士、作業療法士)15名体制でリハビリに力を入れています。

サービスの質の向上に向けた取組

コロナ禍で外部の研修はZOOMで参加しています。その他事業所内でも研修を行っており、サービスの質の向上に向けた取り組みを行っています。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

-

保険外の利用料等に関する自由記述

緊急・急変時は併設されている大島医院(レントゲン、CT、MRI装備)でも対応しています。その際は医療保険適応となりますので、一部負担金が発生する場合があります。

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

経験豊富な職員が多く在籍しており、子育て中の職員も多くいます。子供のことで急な休みが必要が場合も、協力し合って対応しており、働きやすい環境です。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

利用している方の4割が男性です。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

8:30~17:30

賃金体系

定額制(月給・時間給)
※基本給は仕事給型(職務給、仕事内容考慮)

休暇制度の内容および取得状況

〇有給休暇制度(法定どおり)※入職6か月後に初回有給休暇付与(その内3日間は入職後すぐに取得可能)※令和3年度 有給休暇取得平均日数13日 有給休暇取得率76.9%
〇産前産後休業、育児休業、介護休暇、介護休業、子の看護休暇制度あり ※すべて取得実績あり
〇特別有給休暇(慶弔時等)

福利厚生の状況

〇社会保険完備
〇退職金制度あり(勤務2年以上)
〇企業年金制度あり(掛金全額法人負担)
〇医療費補助制度あり(本人・家族分)

離職率

通所リハビリテーション事業所:0%

ケアの詳細(具体的な接し方等)

入浴形態(一般浴、機械浴)

機械浴

法令・通知等で「書面掲示」を求めている事項の一覧

利用申込者のサービスの選択に資すると認められる重要事項(運営規程の概要等)

令和6年4月老【通リ】運営規程.docx