介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

山形県

デイサービスセンター 楓の家

記入日:2024年12月22日
介護サービスの種類
通所介護
所在地
〒992-0012 山形県米沢市金池6丁目8番26号 
連絡先
Tel:0238-21-7222/Fax:0238-21-7211
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    2/30人
  • 最大受け入れ人数30人中、現在の受け入れ可能人数2人です。
    (2024年12月22日時点)

サービスの内容に関する自由記述

居宅サービス計画に沿って作成された通所介護計画書に基づき、送迎・食事の提供、入浴介助・機能訓練・レクリエーション等必要な介護、生活相談等を提供しています。
利用者の健康維持・機能向上を図る為に、パワーリハビリや多様なリハビリメニューがあり、活動では創作活動や園芸(畑、花壇)で残存機能を活かし提供しています。

サービスの質の向上に向けた取組

ISO9001認証資格取得(平成28年3月22日登録)

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

グループホーム楓の家
・定員 27名(9名×3ユニット)

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

「自らが受けたいと思う医療と福祉の創造」の理念のもと、管理者、看護職員、作業療法士、介護職員、生活相談員等多様な専門職が、日々技術・知識の研鑽に努め、ご利用いただく方が、その方らしい生活を継続できるよう支援していきます。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

曜日別に様々な特徴があり、年齢・介護度幅広いご利用者となっています。
機能訓練目的や交流目的等で利用者一人ひとりが生きがい・やりがいを持ち活動されています。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

8:15~17:15
8:30~17:30
8:45~17:45
の日勤

休暇制度の内容および取得状況

夏季休暇、年末年始休暇を含めた年間116日

ケアの詳細(具体的な接し方等)

法令・通知等で「書面掲示」を求めている事項の一覧

利用申込者のサービスの選択に資すると認められる重要事項(運営規程の概要等)

通所介護 重要事項説明書
総合事業 重要事項説明書