介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

山形県

指定訪問介護事業所ホームヘルパーステーションなの花荘

記入日:2025年01月23日
介護サービスの種類
訪問介護
所在地
〒997-1301 山形県東田川郡三川町大字横山字城下228番地9 
連絡先
Tel:0235-33-8896/Fax:0235-33-8897
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    42/45人
  • 最大受け入れ人数45人中、現在の受け入れ可能人数42人です。
    (2022年11月28日時点)

サービスの内容に関する自由記述

365日、24時間体制で、在宅で介護や支援を必要とする利用者様に対して、能力に応じ、自立した生活を営むことができるよう、入浴・排泄・食事等の介護及び、調理・洗濯・清掃等の家事を提供します。
事務所がサービス付き高齢者住宅『シニアハウスけやき』内にある為、夜勤専門職員等による、シニアハウス入居者様への夜間の見守りサービスも行っております。

サービスの質の向上に向けた取組

職員個人ごとに年間の目標をたて、職務遂行評価表を用いて自己評価と上司評価を行い質の向上に取り組んでおります。
スキルアップを目指し、業務に必要な資格取得に向け講習を受けた場合、費用の半額を助成しています。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

サービス付き高齢者住宅『シニアハウスけやき』内にホームヘルパーの事務室がある。
サテライトデイサービスも併設されている。

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

現在、常勤職員2名(サービス提供責任者兼務)、パートヘルパー2名、サテライトデイサービス兼務の常勤職員3名。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

在宅で介護や支援を必要とする高齢者1人暮らしや障がい者の方々がご利用されています。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

利用者様の希望する時間に合わせてサービス提供を行うため、勤務時間は日により異なります。

賃金体系

級別標準職務票にを用いて、職責・経験年数・資格等により適正に判断しております。

休暇制度の内容および取得状況

法人の職員(常勤)として就業し1年経過すると、リフレッシュ休暇として連続3日間の休暇が付与されます。
育児休暇は女子職員の場合、1年間の取得率は、ほぼ100%です。

福利厚生の状況

福利厚生センターに加入。
腰痛予防の補装具を購入した職員には、購入費用の助成を行っています。