2025年02月04日09:19 公表 画面を印刷する お気に入りに追加する 介護老人保健施設オープンアームズ 事業所の概要 事業所の特色 事業所の詳細 運営状況 その他 記入日:2024年12月23日 介護サービスの種類 短期入所療養介護(介護老人保健施設) 所在地 〒962-0052 須賀川市西川字池の上51-102 地図を開く 連絡先 Tel:0248-76-7708/Fax:0248-76-7708 ホームページを開く お気に入り登録完了 × 閉じる お気に入り事業所に登録しました。 お気に入り事業所一覧を見る 運営状況 事業所概要 サービス内容 設備の状況 利用料 従業者情報 利用者情報 その他 運営状況:レーダーチャート 新規事業所のため、運営状況の掲載は翌年度以降となります。 ▲このページのトップへ 事業所概要 運営方針 当施設では、短期入所療養介護計画に基づいて、医学的管理の下に、機能訓練・看護・介護その他日常的に必要とされる医療並びに日常生活上の世話を行い、利用者の身体機能の維持向上を目指すとともに、利用者の家族の身体的及び精神的負担の軽減を図り、利用者が、1日でも長く居宅での生活を維持出来るよう在宅ケアの支援に務める。 事業開始年月日 1998/09/30 協力医療機関 須賀川病院 サービス内容 利用制限 サービスの特色 当施設では、地域に開かれた施設を目指して、居宅介護支援事業所、保健医療福祉サービス提供者及び関係市町村と緊密な連絡を図り、利用者が 統合的な介護サービスを受けられるよう務める。 送迎サービスの有無 設備の状況 施設の形態 介護老人保健施設 ユニット型居室の有無 療養室の状況 個室 12.77㎡ 10室 2人部屋 27.45㎡ 4室 3人部屋 4人部屋 32.75㎡ 8室 消火設備の有無 利用料 食費とその算定方法 1,600円/日 算定方法:H16.7~H17.6 食数:54,640食 (1) 給食材料費厨房職員人件費(除く栄養士)、洗剤、食器等の費用: 27,740,540円 (2) (2)÷(1)=540円/1食 1日当たり食費:507×3= 1,600円 R1.10.1より消費税増税のため35円を加算し、1,600円とした。 滞在費とその算定方法 多床室 480円/日 H16.7~H17,6 水道光熱費 8,626,239円を利用者数 延べ数:19,172人で除した額449,87円→450円/日として 従来型個室1室当たりの建設コストを算出、1,580円/日、これに水道光熱費(多床室の居住費)590円/日を加えると1日当たり2,170円と算出されたが、 従来型個室の居住費としては、1,730円/日とした。R1.10.1より消費税増税のため多床室が15円、従来型個室が50円を加算し、多床室 480円、 従来型個室1,730円とした。 従業者情報 総従業者数 32人 看護職員数 常勤 4人 非常勤 1人 看護職員の退職者数 常勤 0人 非常勤 0人 介護職員数 常勤 11人 非常勤 5人 介護職員の退職者数 常勤 1人 非常勤 0人 経験年数10年以上の介護職員の割合 43.8% 夜勤を行う従業者数 2人 利用者情報 利用者総数 ※<>内の数値は都道府県平均 要介護度別利用者数 要支援1 0人 要支援2 0人 要介護1 1人 要介護2 0人 要介護3 0人 要介護4 0人 要介護5 0人 利用者の平均的な利用日数 ※<>内の数値は都道府県平均 3日<日> その他 苦情相談窓口 0248-76-7708 利用者の意見を把握する取組 有無 開示状況 第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況) 損害賠償保険の加入 法人等が実施するサービス(または、同一敷地で実施するサービスを掲載) 通所リハビリテーション短期入所療養介護介護予防通所リハビリテーション介護予防短期入所生活介護介護老人保健施設 訪問者数:129