介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

福島県

福島医療生協デイサービスセンターひだまり

記入日:2026年12月27日
介護サービスの種類
通所介護
所在地
〒960-8141 福島県福島市渡利字中江町40-1 
連絡先
Tel:024-563-5784/Fax:024-563-5785
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    5/40人
  • 最大受け入れ人数40人中、現在の受け入れ可能人数5人です。
    (2025年01月31日時点)

サービスの内容に関する自由記述

午後のレクリエーションについては、選択制にすることによって、自己決定を尊重し、主体性のある取り組みができるように支援しています。

サービスの質の向上に向けた取組

毎月1回のレクリエーション会議・職員会議の実施。
外部・内部研修への取り組み。
介護福祉士・認知症ケア専門士・認知症ケア専門士等の資格取得。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

入職促進に向けた取組
  • 法人や事業所の経営理念やケア方針・人材育成方針、その実現のための施策・仕組みなどの明確化
  • -

  • 事業者の共同による採用・人事ローテーション・研修のための制度構築
  • -

  • 他産業からの転職者、主婦層、中高年齢者等、経験者・有資格者等にこだわらない幅広い採用の仕組みの構築(採用の実績でも可)
  • -

  • 職業体験の受入れや地域行事への参加や主催等による職業魅力度向上の取組の実施
  • -

資質の向上やキャリアアップに向けた支援
  • 研修の受講やキャリア段位制度と人事考課との連動
  • -

両立支援・多様な働き方の推進
  • 職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の整備
  • -

腰痛を含む心身の健康管理
  • 短時間勤務労働者等も受診可能な健康診断・ストレスチェックや、従業員のための休憩室の設置等健康管理対策の実施
  • -

  • 介護職員の身体の負担軽減のための介護技術の修得支援、職員に対する腰痛対策の研修、管理者に対する雇用管理改善の研修等の実施
  • -

やりがい・働きがいの醸成
  • ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
  • -

  • 地域包括ケアの一員としてのモチベーション向上に資する、地域の児童・生徒や住民との交流の実施
  • -

  • 利用者本位のケア方針など介護保険や法人の理念等を定期的に学ぶ機会の提供
  • -

  • ケアの好事例や、利用者やその家族からの謝意等の情報を共有する機会の提供
  • -

併設されているサービス

わたり居宅支援事業所・ヘルパーステーションひだまり・訪問看護ステーションほほえみ

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

「とてもチームワークの良いスタッフ」と利用者様からも、お褒めをいただきます。
明るく楽しい職員が皆様をお待ちしております。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

地域のコミュニティを大切にしつつ、年齢層も幅広く新たな交流の場所ににもなっており、談笑が多く観られています。
(ボランティア活動も活発なので、色々な世代の方も来所されています)

ケアの詳細(具体的な接し方等)

行事等のイベントの計画、記録

毎月の行事:例・1月餅つき新年会・2月節分・3月ひな祭り・4月お花見・5月げんきまつり・6月運動会・7月七夕・8月夏祭り・9月敬老会・10月芋煮会・11月誕生祭・12月クリスマス会