2025年10月21日16:30 公表
ケアプランセンターゆるり
| 介護サービスの種類 |
居宅介護支援
|
|---|---|
| 所在地 |
〒960-8053 福島県福島市三河南町1−20 コラッセふくしま6階 西口インキュベートルーム
|
| 連絡先 |
Tel:050-1720-3221/Fax:050-3385-2980
|
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
5/44人 -
最大受け入れ人数44人中、現在の受け入れ可能人数5人です。
(2025年10月21日時点)
サービスの内容に関する自由記述
利用者や家族との対話・傾聴を重視し、できるだけ本人や家族が望む暮らしに近づけられるように年間100冊程度の読書を通して、日々自己研鑽しております。
各サービス事業者の方と良い人間関係を構築し、互助の関係を構築することを常に意識して、一緒にお仕事をさせていただいております。
サービスの質の向上に向けた取組
一人ケアマネの事業所ですので、組織的な取り組みはまだありませんが、日々読書は欠かさず、自己研鑽に勤めております。
また、ケアマネジメントを行う上で、法的な根拠を常に確認し、「誰かがこう言っていた」「昔こうやっていた」と言った感覚で仕事をしないように心がけております。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
- 入職促進に向けた取組
-
- 法人や事業所の経営理念やケア方針・人材育成方針、その実現のための施策・仕組みなどの明確化
経営理念:
私たちは、私たちに関わる全ての人々の幸せの総量を少しでも大きくすることに全力を尽くします。
ビジョン:
・自分自身の幸せを大切にする。
・お互いが気持ちよく仕事をする。
・常に新しい知識を習得し、私たちに関わる全ての人に還元する。 - 生産性向上(業務改善及び働く環境改善)のための取組
-
- 5S活動(業務管理の手法の1つ。整理・整頓・清掃・清潔・躾の頭文字をとったもの)等の実践による職場環境の整備を行っている
- 介護ソフト(記録、情報共有、請求業務転記が不要なもの。)、情報端末(タブレット端末、スマートフォン端末等)の導入
- 介護ロボット(見守り支援、移乗支援、移動支援、排泄支援、入浴支援、介護業務支援等)又はインカム等の職員間の連絡調整の迅速化に資するICT機器(ビジネスチャットツール含む)の導入
-
スマートフォン及びタブレット端末を導入し、いつでもどこでも仕事ができる災害に強い事業所運営をしております。
メディカルケアステーション(MCS)を導入し、業務効率化を図りながら、質の高い多職種連携を行っている。
併設されているサービス
-
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
一人ケアマネの事業所です。
利用者様へは「ケアプランセンターゆるり」の名前の通り、ゆったりとゆっくりとお話を傾聴させて頂いております。
傾聴や対話を重視しつつも、バックオフィス業務はICTを活用し、効率よく行っております。
従業員はまだおりませんが、利用者との対話や職場の雰囲気を大事してくれる方に来てもらいたいと考えております。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
利用者、家族ともに穏やかな方がとても多いです。
難病を抱えた方、認知力が低下された方、寝たきりの方、失語症を患った方など様々なお悩み事をお持ちですが、時に弱音を言いつつも、生活を楽しまれております。