介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

福島県

デイサービス「そらと星のバラード」

記入日:2024年09月01日
介護サービスの種類
通所介護
所在地
〒965-0001 福島県会津若松市一箕町松長一丁目19番地 
連絡先
Tel:0242-93-5766/Fax:0242-93-5767
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    2/22人
  • 最大受け入れ人数22人中、現在の受け入れ可能人数2人です。
    (2025年01月21日時点)

サービスの内容に関する自由記述

ご利用者の為に!!これが私ども共通の合言葉です。お一人お一人のお体や生活に合った運動や脳トレ、余暇活動を行います。月1回のお買い物ツアーを行ったり、外食等にも出かけます。ご利用者が楽しい!!良かった!!と思っていただける内容を常に考え、一緒に楽しむことを忘れず共に過ごす時間を大切にしています。

サービスの質の向上に向けた取組

認知症の予防や進行を防止するため学習療法を取り入れ、希望の利用者さんへ提供しています。フットケアにも力を入れ、切りずらい爪の手入れなども行っています。

取組に関係するホームページURL

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

入職促進に向けた取組
  • 法人や事業所の経営理念やケア方針・人材育成方針、その実現のための施策・仕組みなどの明確化
  • -

資質の向上やキャリアアップに向けた支援
  • 働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対するユニットリーダー研修、ファーストステップ研修、喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等
  • -

両立支援・多様な働き方の推進
  • 職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の整備
  • -

腰痛を含む心身の健康管理
  • 介護職員の身体の負担軽減のための介護技術の修得支援、職員に対する腰痛対策の研修、管理者に対する雇用管理改善の研修等の実施
  • -

生産性向上(業務改善及び働く環境改善)のための取組
  • 業務手順書の作成や、記録・報告様式の工夫等による情報共有や作業負担の軽減を行っている
  • -

やりがい・働きがいの醸成
  • 利用者本位のケア方針など介護保険や法人の理念等を定期的に学ぶ機会の提供
  • -

併設されているサービス

サービス付き高齢者向け住宅「丘の一番星」と訪問介護事業所「プリム アシスト」があります。「丘の一番星」は、自立の方から軽度の介護状態の方が入居される住宅となっています。静かな環境の中、こじんまりした住宅でお一人の時間、他の入居者さんとの時間を過ごす事ができます。一人暮らしがちょっと心配だと感じられる方、これからの安心のための住まいです。「プリム アシスト」は、ご自宅へ訪問し、入浴や食事などの身体介護や、お買い物や掃除、食事つくりなどの生活援助を行っています。

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

スタッフみんながとても明るく元気です。その元気でご利用者様の笑顔や活力を引き出します。
介護が好き、お年寄りが好きなスタッフで、ご利用者の為に頑張っています。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

お茶のみ仲間のように皆さん楽しく過ごしています。和気あいあいという言葉が一番合うデイサービスだと思っています。元気でいたいと言って運動をする意欲もとてもあり、気持ちよく運動されています。スタッフもご利用者様に元気をもらっています。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

平 日 8:30~17:30
土曜日 8:30~12:30

日曜日は休日。
その他交代で休日を取っている。

福利厚生の状況

学びの機会を有効に使っていただきたく、スタッフから行きたい研修等があれば補助を出して支援している。

離職率

0%

ケアの詳細(具体的な接し方等)