介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

福島県

指定認知症対応型通所介護事業所「さくらの家」

記入日:2024年12月01日
介護サービスの種類
認知症対応型通所介護
所在地
〒960-0758 福島県伊達市梁川町桜町117 
連絡先
Tel:024-573-9824/Fax:024-573-9826
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    2/12人
  • 最大受け入れ人数12人中、現在の受け入れ可能人数2人です。
    (2023年11月08日時点)

サービスの内容に関する自由記述

1日の利用人数が12名の小さな事業所です。家庭的な雰囲気の中でお過ごしいただけます。季節感が持てるように外出・行事参加・年間の行事などに積極的に取り組んでいます。また、自立支援の理念に基づき、毎日柔道整復師によるリハビリを行います。自立支援型のサービスを目指しています。困った時はお互い様!いつだって自分らしく!地域と共にさくらの家!
遊びに来て自分の目で見てどんな所か見てみませんか。いつでもお気軽にお立ち寄り下さい。

サービスの質の向上に向けた取組

従業員が自発的に内外部の研修に参加しております。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

-

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

真面目で気立ての良い職員が明るい雰囲気を醸し出します。見学は随時受け付けております。ぜひ一度足を運んでみて下さい。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

認知症症状により日常生活に支障のある方で認知症の軽度、重度に関わらずご利用頂けます。家庭的な雰囲気の中でのんびり過ごしたり、
今までの生活リズムを取り戻す為の個々の訓練や入浴・運動で気分転換など、ご自宅同様にお過ごし下さい。重度の認知症のかたもご利用頂けます。臨時参加や延長利用もお受けしています。

事業所の雇用管理に関する情報

賃金体系

各職種ごとに給与体系ができており、経験年数や能力に応じ、昇給を実施できる内容となっております。

休暇制度の内容および取得状況

リフレッシュ休暇制度あり。

福利厚生の状況

加入保険等 雇用 労災 健康 厚生 退職金制度有り(勤続3年以上)
・育児手当:最大2万円
・家族手当:配偶者5000円、他4000円
・住宅手当:賃貸住宅の場合 家賃の半額補助(最大2万円)
・通勤手当:最大2万円
・勤続10年毎に報奨金15万円贈呈