介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

福島県

特別養護老人ホームほほえみの里

記入日:2024年01月05日
介護サービスの種類
地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
所在地
〒963-7704 福島県田村郡三春町大字熊耳字神山287番 
連絡先
Tel:0247-61-5622/Fax:0247-61-5623

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 《基本理念》 一 常に感謝すること
       一 常に信頼されること
       一 常に実行すること

《基本目標》 常に慈愛と尊厳の心を持ち、ご利用者の皆様、ご家族様、地域の皆様に安全・安心と住み慣れた環境を提供することで、地域密着型介護老人福祉施設サービスの向上を図り、楽しく豊かな暮らしをその人その人に支援していくことを目標とする。

 (信条)1.常に尊厳と慈愛のこころを持つことを目指します。
     2.こころからのケアを基に安心ある生活の支援を目指します。
     3.家族・家庭により近い常に笑顔のあるケアを目指します。
事業開始年月日 2013/12/1
協力医療機関  石川醫院

サービス内容

サービスの特色  《介護運営方針》
1.第1に「健全な事業性の確保」に努め、人的資源、地域資源、環境経済資源等の有効活用に努力し、バランスのとれた組織運営を行なう。
 第2に組織内の和を図り、組織外の協力も得て、組織運体制を維持し、危機管理体制を構築し、サービスの提供に資するものとする家庭生活の場の延長として馴染みの暮らしをつくる。

2.ご利用者様が楽しく、生きがいを持って生活できる毎日を表現します。
  ①ご利用者様のペースに合わせた生活
  ②ご利用者様の要望に合わせた生活の組み立て
  ③ご利用者様が目標を持てる生活

3.ご利用者様の健康管理に努めます。
  ①ご利用者様の健康管理の維持・日常生活管理 ・事故防止 ・認知症進行予防
  ②異常の早期発見・早期処置
  ③病気感染への予防対策の実施

4.職員間のチームワークを良くして明るい施設・明るい職場を実現します。また、各職員間のコミュニケーションを密にし、連携してより良い介護を実践します。

5.介護技術の向上に努力します。
より良い介護の実践のために、介護技術の向上に組織的に取り組みます。
リハビリテーション実施の有無  あり

設備の状況

ユニット型居室の有無  あり
居室の状況 個室 14.49㎡
29室
2人部屋
3人部屋
4人部屋
5人部屋以上
消火設備の有無  あり

利用料

食費とその算定方法  一日につき 1,392円(おやつ代含む)
居住費とその算定方法  一日につき 2,006円
利用者負担軽減制度の有無  なし

従業者情報

総従業者数  47人
看護職員数 常勤 3人
非常勤 1人
看護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
介護職員数 常勤 17人
非常勤 12人
介護職員の退職者数  常勤 7人
非常勤 4人
経験年数5年以上の介護職員の割合 13.8%

利用者情報

入所定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 
29人<26.9人>
入所者の平均年齢 92歳
入所者の男女別人数 男性:7人
女性:13人
要介護度別入所者数 要介護1 0人
要介護2 1人
要介護3 3人
要介護4 8人
要介護5 8人
入所者の平均的な入所日数  1,300.0日

その他

苦情相談窓口  0247-61-5622
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 なし
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  なし
当該結果の一部の公表の同意 なし
評価機関による講評
事業所のコメント
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
定期巡回・随時対応型訪問介護看護
地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
訪問者数:258