2023年10月30日09:22 公表
介護療養型老人保健施設 ネオテラス宗仁会
空き人数
-
空き数/定員
4/84人 -
定員84人中、現在の空き数4人です。
(2024年12月26日時点)
サービスの内容に関する自由記述
当施設では、老健施設(療養強化型)の施設です。
喀痰吸引や胃瘻などを行っている利用者を中心にターミナルケアの実施を行っております。
サービスの質の向上に向けた取組
-
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
- 入職促進に向けた取組
-
- 事業者の共同による採用・人事ローテーション・研修のための制度構築
- 資質の向上やキャリアアップに向けた支援
-
- 働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対する喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等
- 両立支援・多様な働き方の推進
-
- 子育てや家族等の介護等と仕事の両立を目指す者のための休業制度等の充実、事業所内託児施設の整備
- 職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の整備
- 腰痛を含む心身の健康管理
-
- 介護職員の身体の負担軽減のための介護技術の修得支援、介護ロボットやリフト等の介護機器等導入及び研修等による腰痛対策の実施
- 短時間勤務労働者等も受診可能な健康診断・ストレスチェックや、従業員のための休憩室の設置等健康管理対策の実施
- 生産性向上のための業務改善の取組
-
- タブレット端末やインカム等のICT活用や見守り機器等の介護ロボットやセンサー等の導入による業務量の縮減
- やりがい・働きがいの醸成
-
- ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
併設されているサービス
併設に病院(一般病棟・療養型病棟)を中心に介護老人保健施設(通常)や特別養護老人ホームを備えたケアミックス型の施設です。
【所定疾患施設療養費について】
平成24年4月介護報酬改定により、介護老人保健施設において、入所者の医療ニーズに対応する観点から、肺炎・尿路感染症・帯状疱疹の疾病を発症した場合の施設内対応について、以下の条件を満たした場合に評価されることとなりました。
算定条件
1.所定疾患施設療養費は、肺炎等により治療を必要とする状態になった入所者に対し、治療管理として投薬・検査・注射・処置等が行われた場合に、1回に連続する7日を限度とし、月1回に限り算定するものであるので、1月に連続しない1日を7回算定することは認められないものであること。
2.所定疾患施設療養費と緊急時療養費は同時に算定することはできないこと
3.所定疾患療養費の対象となる入所者の状態は次のとおりであること
イ.肺炎
ロ.尿路感染症
ハ.帯状疱疹(抗ウイルス剤の点滴注射を必要とする場合に限る)
4.算定する場合にあたっては、診断名・診断を行った日・実施した投薬・検査・注射・処置の内容等を診療録に記載しておくこと
5.請求に際して、診断・行った検査・治療内容等を記載すること
6.当該加算に算定開始後は、治療の実施状況について公表すること
公表にあたっては、介護サービス情報の公開制度を活用する等により、前年度の当該加算の算定状況を報告すること
平成29年度 所定疾患施設療養費 実施状況
H29年 4月: 肺炎 4名 / 尿路感染症 1名 / 帯状疱疹 0名 / 合計 5名 総日数33日
H29年 5月: 肺炎 3名 / 尿路感染症 1名 / 帯状疱疹 0名 / 合計 4名 総日数25日
H29年 6月: 肺炎 6名 / 尿路感染症 1名 / 帯状疱疹 0名 / 合計 7名 総日数41日
H29年 7月: 肺炎 4名 / 尿路感染症 0名 / 帯状疱疹 1名 / 合計 5名 総日数24日
H29年 8月: 肺炎 5名 / 尿路感染症 0名 / 帯状疱疹 0名 / 合計 5名 総日数25日
H29年 9月: 肺炎 6名 / 尿路感染症 1名 / 帯状疱疹 0名 / 合計 7名 総日数33日
H29年10月: 肺炎 2名 / 尿路感染症 2名 / 帯状疱疹 0名 / 合計 4名 総日数23日
H29年11月: 肺炎 4名 / 尿路感染症 4名 / 帯状疱疹 0名 / 合計 8名 総日数44日
H29年12月: 肺炎 3名 / 尿路感染症 1名 / 帯状疱疹 0名 / 合計 4名 総日数25日
H30年 1月: 肺炎 4名 / 尿路感染症 0名 / 帯状疱疹 1名 / 合計 5名 総日数34日
H30年 2月: 肺炎 5名 / 尿路感染症 2名 / 帯状疱疹 1名 / 合計 8名 総日数37日
H30年 3月: 肺炎12名 / 尿路感染症 2名 / 帯状疱疹 0名 / 合計14名 総日数68日
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
-
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
要介護4~5の利用者、また喀痰吸引や胃瘻などを行っている利用者を中心とした施設です