介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

茨城県

デイサービス クローバー

記入日:2023年09月05日
介護サービスの種類
地域密着型通所介護
所在地
〒319-1411 茨城県日立市川尻町1丁目15-22 
連絡先
Tel:0294-33-7772/Fax:0294-33-7773

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 ・利用者様の人権を尊重し、常に、利用者様の立場にたったサービスの提供に努める。
事業開始年月日 2008/6/1
サービス提供地域  ・茨城県日立市
営業時間  平日 8時00分~17時00分
土曜 8時00分~17時00分
日曜 時分~時分
祝日 8時00分~17時00分
定休日 日曜日、御盆(8月13日~8月15日)、年末年始(12月30日~1月3日)
留意事項
延長サービスの有無  なし

サービス内容

サービスの特色  ・いつまでも住み慣れた自宅で元気に暮らしていけるように、利用者様の身体状況や認知機能等、その日の気分や体調等に合わせたり必要に応じて、介助を含む入浴や御食事の提供、お手洗いの介助等、日常生活上の御世話をさせていただいたり、リハビリ体操やレクリェーション等を通じて他の利用者様と交流を深めていただき、楽しい時間を過ごす事が出来るようにサービスを提供させていただいてます。
・利用者様から伺って、通信カラオケや刺し子、脳トレや折り紙等の趣味や特技、好きな事をレクに取り入れています。
・小規模事業所なので、利用者様一人一人と個別に向き合って話をする時間を設けています。
・ペースメーカーを入れている方以外になってしまいますが、水圧式のマッサージベッドを受けていただくことができます。
・香りの良い保護クリーム等を使用し、手指の強張りや足の浮腫み等が少しでも楽になるよう、簡単ではありますがマッサージをさせていただいています。
・農業に詳しい利用者様からアドバイスを受け、敷地内の土地やプランター等を使って、家庭菜園をしています。
・今はコロナ禍なので控えている事も多々ありますが、衛生管理を徹底して、たこ焼きパーティ等のちょっとした食べ物イベントも開催しています。
・今後は、利用者様だけでなく近隣の方々にも愛でていただけるよう入口に花を育てたり、アニマルセラピーのようなものも出来ないか検討しているところです。
送迎サービスの有無  あり
送迎時における居宅内介助等の実施の有無 あり

設備の状況

浴室設備の数 1か所
消火設備の有無  あり

利用料

サービス提供地域外の送迎の費用とその算定方法
(サービスの提供地域では送迎費の負担はありません) 
・地域密着型通所介護なので、日立市以外の方はご利用できません。
延長料金とその算定方法  ・サービス提供時間内での短縮の御利用は可能ですが、超える場合については対応していません。
食費とその算定方法  ・食材費(昼食代、コーヒー、紅茶、玄米茶等の飲み物代、15時のおやつ代を含む)として720円頂いてます。
キャンセル料とその算定方法  なし
・当日の朝に体調確認のお電話をさせていただき、お休みされてもキャンセル料等は頂きません。
・但し、イベント等の特別な場合はお食事の用意の都合上、キャンセルが出来ないため、お休みされても食事代はお返しできません。
利用者負担軽減制度の有無  なし

従業者情報

総従業者数  11人
看護職員 常勤 0人
非常勤 1人
看護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
介護職員 常勤 1人
非常勤 2人
介護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
経験年数5年以上の介護職員の割合 33.3%

利用者情報

利用定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 
10人<12.2人>
要介護度別利用者数 要介護1 1人
要介護2 4人
要介護3 2人
要介護4 2人
要介護5 0人

その他

苦情相談窓口  0294-33-7772
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 あり
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  なし
当該結果の一部の公表の同意 なし
評価機関による講評
事業所のコメント
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
地域密着型通所介護
居宅介護支援
介護予防支援
訪問者数:577